ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 大的中学校

OMATO JUNIOR HIGH SCHOOL

令和7年度9月 教育活動

  • 更新日:
  • ID:25232

薬物乱用防止教室 9月25日 木曜日 1年

学校薬剤師の先生に来ていただき、喫煙・飲酒・薬物の害について、薬の正しい使用についてなど学びました。薬物乱用の入り口として、まずタバコや酒がそれに当たり、より副作用や依存性の強い薬物も含め、それらを摂取することによる心身への影響、周りの人との関わりなどについてのお話を聞きました。

生徒のみなさんは、いろいろな知識を吸収して成長していく過程にあります。そのためにはいろいろな情報にも触れることになります。その情報が、正しいかどうか、いつのタイミングでどのように判断できるかはとても重要なことになります。正しい知識、正しい理解を得て、安全に過ごしていってほしいと思います。

問いかけに挙手で答える生徒たち
喫煙・飲酒・薬物等についてのお話でした
話を聞いて質問をしています

防災訓練 9月3日 水曜日

  • 関東大震災を教訓に制定された9月1日防災の日を迎え、学校においても地震が発生した際に、生徒と教職員が適切な意思決定や行動選択ができるようになることなどを目的として防災訓練を行いました。
  • 訓練では、地震が発生、それにともない津波警報が発令されたという想定のもと、シェイクアウト訓練(まず低く、頭を守り、動かない)・垂直避難訓練を行い、正しい行動の習得を目指しました。そのあとには、動画を視聴し防災意識の向上を図りました。
  • いざ災害が発生したときに、どれだけ冷静に的確・迅速に行動できるかは分かりませんが、自分自身とまわりの大切な人の命を守る力を身につけていかなければなりません。
シェイクアウト訓練。机の下に避難する生徒の様子
垂直避難訓練。下の階から上の階へ移動する生徒の様子
教室内で震災の動画を視聴する生徒の様子

お問い合わせ

姫路市立大的中学校

住所: 〒671-0101 姫路市大塩町2213番地2別ウィンドウで開く

電話番号: 079-254-5230

ファクス番号: 079-254-2469

電話番号のかけ間違いにご注意ください!