姫路市立 林田中学校
HAYASHIDA JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-4206 姫路市林田町林田33番地 地図
- 電話番号:079-261-2013
現在位置
姫路市立 林田中学校
HAYASHIDA JUNIOR HIGH SCHOOL
梅雨明けの候、保護者の皆さんにおかれましては、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
先日行われました保護者会には、ご多用の中、保護者の皆さんにご参加いただき、誠にありがとうございました。限られた時間ではありますが、担任との懇談を通して、お子様の学校生活の様子について、お話しできたことと存じます。この度の保護者会での話し合いが、生徒たちの学校生活や今後の成長に良い形で反映され、日々の生活に生かされることを心より期待しております。
3年生は、いよいよこの夏をもって部活動を引退します。部活動を通して長きにわたり、目標に向かってひたむきに努力する姿、仲間と協力する様子、そして何よりコツコツと重ねる日々の取り組みは、後輩たちにとって大きな手本となったことと思います。部活動で培った精神力や仲間との絆は、これからの人生においてかけがえのない財産となるでしょう。これまでよく頑張りました。そして、1・2年生は、いよいよ部活動の中心となって活躍する時期を迎えます。これからの大会や発表会等に向けて、日々の練習に一層熱が入っていることと思います。3年生の築き上げてきた伝統を引き継ぎ、部員一丸となって目標達成に向けて頑張ってください。応援しています。
夏休みは、3年生にとって進路を具体的に考える大切な期間となります。オープン・ハイスクールを通して、自身の興味や将来の目標と向き合い、進路選択の参考にしてください。今後、親子でしっかりと話し合っていただき、進路選択に臨んでください。その際、疑問や不安なことがあれば、いつでも学校に相談してください。
これから本格的な夏を迎え、気温の高い日が続くことが予想されます。熱中症には十分注意し、規則正しい生活を心がけて、健康管理に留意してください。いよいよ始まる夏休みの期間、ぜひ学業と並行してたくさんの本に触れたり、普段なかなか行く機会のない場所へ見学に出かけたりするなど、計画的に充実した日々を送ってほしいと願っています。2学期に、生徒の皆さんの元気な姿に会えることを、教職員一同、心から楽しみにしています。
8月15日は終戦記念日です。今年は戦後80年の節目の年を迎えます。皆さんは姫路空襲をご存知でしょうか。今から80年前の1945年、第二次世界大戦で姫路市は2度の大空襲に見舞われました。特に7月3日深夜から翌日にかけての無差別な爆撃では、市街地の約4割が焼失し、約170人もの尊い命が失われ、多くの方が傷つき、家を失いました。奇跡的に戦禍を免れた姫路城は、当時の惨状を今に伝える存在でもあります。
この大惨事を忘れないために、姫路市の手柄山平和公園には、この戦争中の空爆等の全国の犠牲者である軍人軍属以外の50万9,700人余りの死没者を供養し、世界の恒久平和を祈念するために慰霊塔が建立され、毎年慰霊祭が執り行われています。
近年、世界ではさまざまな場所で争いが起きています。未来を担う子どもたちに、平和な世界を残したいという思いは、私たち大人の共通の願いです。戦争の悲惨さや平和の尊さを考えることは、非常に大切なことです。一方で、戦争を直接体験された方々のお話を聞く機会は、年々少なくなっています。この夏、ご家族や身近な人とともに、戦争と平和について語り合う時間を持ってみてはいかがでしょうか。
姫路市立林田中学校
住所: 〒679-4206 姫路市林田町林田33番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-261-2013
ファクス番号: 079-261-3414
電話番号のかけ間違いにご注意ください!