ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 白浜幼稚園

SHIRAHAMA KINDERGARTEN

令和7年度 9月の様子

  • 更新日:
  • ID:25361

敬老の日

15日は敬老の日でした。園では祖父母へハガキをかきました。

ハガキに祖父母の顔とトンボの絵をかいた写真

祖父母の似顔絵をかいたり、野菜スタンプをしたりしてハガキをつくりました。いつもありがとうの気持ちを届けます。

野菜スタンプをしている写真
ポストに投函している写真

少し高いところにポストがありました。背伸びをしたり、3歳児は5歳児に手伝ってもらったりして投函しました。身近な人に「ありがとう」の気持ちをもったり、「ありがとう」と言葉にしたりすることでお互いに嬉しくなる気持ちに気付く活動になりました。

秋の自然遊び

ヒマワリの種取りをしている写真

夏に育てた栽培物の種を取って遊びました。ヒマワリやアサガオ、フウセンカズラ、綿などいろいろな「種」を集めて遊びました。

種取りをしている写真

植物によって種の形や大きさが違うことも発見しました。

製作したトンボで遊んでいる写真

園庭にはたくさんトンボが飛んでいます。歌「とんぼのめがね」を歌ったり、トンボの絵をかいたり製作をしたりして遊んでいます。トンボの羽を滲み絵で表現しました。とてもきれいな模様ができました。

サーキット遊び

3歳児はサーキット遊びをして体のいろいろな動きを楽しみました。動物園ごっこでいろいろな動物に変身して楽しみました。

マット遊びをしている写真

マットではクマになりきって遊びました。手足の力で体を持ち上げて大きなクマになって歩きました。

巧技台からジャンプしている写真

サルになりきって少し高いところからジャンプ!

平均台を歩いている写真

細い道も体のバランスを使って落ちないで渡ります。少し怖い時は5歳児が助けてくれます。

玉を投げている写真

ウサギさんにリンゴを食べさせてあげます。口をめがけて狙って投げます。

パラバルーン遊び

ミニパラバルーンで遊んでいる写真

4歳児はミニパラバルーンで曲に合わせて動いたりいろいろな形に変身させたりして遊びました。

大パラバルーンで遊んでいる写真

大パラバルーンにも挑戦しました。メリーゴーランドはパラバルーンがカラフルに回ってとてもきれいです。

大パラバルーンをしている写真

気球の技は失敗したり成功したりする少し難しい技ですが、みんなで心とタイミングを合わせて力いっぱい頑張りました。

カラーガード

カラーガードで隊形移動をしている写真

5歳児はカラーガードで遊びました。大きな旗は重いですが、曲に合わせて友達と一緒に心を合わせて頑張りました。

カラーガードで旗の色ごとに並んでいる写真

旗の色ごとに隊形移動をします。みんなの旗を動かすタイミングが揃うと旗が風を切る音がしてとてもかっこいいです。

カラーガードを持ち上げえている写真

運動会がんばりました!

3歳児がかけっこをしている写真

3歳児はゴールで待っている保護者のところへ思いっきり走りました!

4歳児がかけっこをしている写真

4歳児はゴールを目指して友達と競い合いました。

玉入れをしている赤組の写真

4,5歳児と祖父母で紅白に分かれて玉入れをしました。
赤組も白組もがんばりました!

親子で帽子取りをしている写真

親子競技では5歳児は帽子取り、4歳児は三輪車競争、3歳児はダンスをして楽しみました。保護者の方も皆さん楽しく参加してくださり素敵な時間を過ごすことができました。

4歳児が親子で三輪車競争をしている写真

どの競技でも子供たちは大喜びでした。保護者の方ありがとうございました。

お問い合わせ

姫路市立白浜幼稚園

住所: 〒672-8023 姫路市白浜町甲842番地2別ウィンドウで開く

電話番号: 079-245-0077

ファクス番号: 079-245-0077

電話番号のかけ間違いにご注意ください!