ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

学校だより『蔭山の里(かげやまのさと)』令和7年度10月号

  • 更新日:
  • ID:25384

10月1日は豊富小中学校開校記念日!

本日10月1日は義務教育学校姫路市立豊富小中学校の開校記念日です。義務教育学校となる前の豊富小学校の開校記念日が10月1日、豊富中学校の開校記念日が5月10日だったのですが、令和2年に本校が開校した際に、開校記念日は10月1日と設定されています。今年は開校以来6年目を迎えています。さらに以前にもお伝えしましたが、今年は、豊富小学校が創立125周年の節目の年を迎えます。現在連合自治会を中心に実行委員会を立ち上げていただき、11月2日の記念式典に向けて準備を進めているところです。今から25年前の2001年10月に豊富小学校100周年記念式典が開催され、当時の小学校在籍児童らが、写真や手紙などを記念のタイムカプセルに入れました。当時の様子は新聞にも大きく取り上げられたようです。11月2日の記念式典では、清元姫路市長をはじめとするご来賓や、100周年当時6年生だった卒業生の代表の方にもお越しいただき、記念碑の銘板に示されている通りタイムカプセルを開封し各自治会ごとにタイムカプセルに入れていたものをお返しする予定です。タイムカプセルには「100年の時をつなごう輝く未来へ」という言葉が刻まれています。そこからさらに25年を経ましたが、この言葉のとおり、これまでこの豊富の地でたくさんの方々が繋いでこられた歴史を引き継ぎ、豊富の子どもたちの輝く未来を創造していく想いを強くしました。なお、記念式典の後には引き続き、例年開催している豊富ふれあいまつりを北体育館及び旧豊富幼稚園園庭、豊富公民館を会場に行います。ぜひお楽しみください。

新しいALTが着任されました

2学期から新しいALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)の先生が本校に着任されました。お名前はパグライアン・ケネス先生(ケン先生)。ご出身はフィリピンです。フィリピンでは大学の先生をしています。ケン先生は気さくで楽しい方です。サイクリングが趣味だそうです。後期課程の英語の授業だけでなく、前期課程でも3年生から6年生の外国語の授業に入って、子どもたちと一緒に楽しく英語でコミュニケーション活動をしてくれています。

オープンスクール

9月12日に開催したオープンスクールにはたくさんの保護者の皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。右の写真の「3年生オンライン醤油塾」や「4年生認知症サポーター講座」、「8年生学年弁論大会」など、特色ある授業もご覧いただけたのではないかと思います。今月は31日に文化発表会が予定されています。子どもたちは一生懸命練習に取り組み、準備をしていますので、どうぞ楽しみにしておいてください!!

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!