ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 城乾中学校

JOKEN JUNIOR HIGH SCHOOL

令和7年度9月を振り返って【3年生】

  • 更新日:
  • ID:25415

非行防止教室や体育大会など行事ごとが重なり、慌ただしく過ぎた1か月でした。2学期はまだまだ続きます。今後も学習に行事に頑張っている生徒たちを精一杯応援しています。

非行防止教室

非行防止教室が行われました。姫路少年サポートセンターの講師の方が、生徒たちが被害者にも加害者にもならないために講演してくださいました。生徒は真剣に聞き入り、犯罪から身を守るすべなどを学びました。

舞台上のプロジェクターの前で講師の方が話をしている様子を三年生が真剣に聞いています。

非行防止教室の様子(1)です。

体育館の前で講師の先生がマイクを持ち、話をしています。

非行防止教室の様子(2)です。

ありがとう運動

中学校生活最後の体育大会の成功に向けて、ありがとう運動を4回実施しました。、毎回20名以上の生徒が参加し、校庭の美化活動などを行いました。暑い中での作業にも関わらず、一生懸命取り組んでいました。

ありがとう運動に参加した生徒が、校舎をバックに二列に並んで集合写真を撮っています。

ありがとう運動に参加した生徒の集合写真です。

生徒が鍬を持って校庭の草を抜いています。

ありがとう運動の様子(1)です。

大勢の生徒が陸上トラックのレーンの周りの草を抜いています。

ありがとう運動の様子(2)です。

第48回体育大会

学年が上がる度に自ら考えて行動している場面が多く見られました。一生懸命に競技している姿はもちろん、クラス一丸となって応援している姿、裏方として係の役割に取り組んでいる姿、また本番への準備・片付けに至るまでその姿は、「さすが最上級生」と思え、感じられるすばらしいものでした。結果を超えた感動が城乾中学校のグランドを包みました。

生徒が手と足を高く上げ、まっすぐ前を向き行進しています。

入場行進の様子です

200メートルの走者が各レーンの上を全力で走っています。

競技の様子です。

三人の生徒が手をつないで、白色の大玉を運んでいます。

生徒会演技の様子です。

お問い合わせ

姫路市立城乾中学校

住所: 〒670-0875 姫路市南八代町6番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-294-2151

ファクス番号: 079-295-9654

電話番号のかけ間違いにご注意ください!