ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 坊勢中学校

BOZE JUNIOR HIGH SCHOOL

1年生わくわくオーケストラ教室と体験学習 9月25日木曜日

  • 更新日:
  • ID:25484

青少年芸術体験事業

兵庫県教育委員会が県内の中学1年生を対象に青少年芸術体験事業を実施しています。その事業として、西宮市の兵庫県立芸術文化センターで実施されたわくわくオーケストラ教室へ参加しました。素晴らしい音楽ホールでなんとも気品高いオーケストラ感を肌で感じることができました。約80分間の演奏時間でしたが、あっという間に時間が過ぎ去るほど圧巻のオーケストラでした。

兵庫県立芸術文化センターの館内を見学する生徒たちの様子です。ホール内の客席に着席しています。

西宮ガーデンズ

その後は、西宮ガーデンズのフードコートにて各自の食べたいものを注文し昼食を摂りました。ラーメンやとんかつ、たこ焼き、中華料理など、いろいろなジャンルのブースがありました。その中でも、生徒たちが一番食べていたのがおにぎりだったのが意外でした。美味しそうに、楽しそうに食べていたのが大変印象的でした。

西宮ガーデンズのフードコートで昼食を食べる生徒たちの様子

工場見学

姫路まで戻り、体験活動として、白浜町にあるニッスイ姫路総合工場で工場見学を行いました。加工食品や冷凍食品の製造工程や森林保全活動の様子等を映像を通して学びました。その後は、ニッスイの冷凍食品の実食や、加工食品の実食がありました。その中でも、焼き立てのちくわは今まで食べたことのない、ちくわの味を体験できました。教師も絶賛しながら追加ちくわをいただくほどの絶品の味を堪能しました。

ニッスイ姫路総合工場での工場見学の様子です。生徒たちが製造機を使い、ちくわの製造体験をしています。

まとめ

例年、道中はバスでの移動でしたが、今年度は公共交通機関の電車を利用しての移動を行いました。電車の乗り換えや、乗り越し支払いなども体験できました。生徒たちはマナーよく車内で過ごし、座れるときは譲り合って座りながら、また、駅構内やフードコートでの過ごし方など、公衆道徳を学ぶ貴重な時間にもなり充実した1日になりました。

お問い合わせ

姫路市立坊勢中学校

住所: 〒672-0103 姫路市家島町坊勢430番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-326-0033

ファクス番号: 079-327-1118

電話番号のかけ間違いにご注意ください!