姫路市立 大津幼稚園
OTSU KINDERGARTEN
- 〒671-1143 姫路市大津区天満1606番地 地図
- 電話番号:079-236-1528
姫路市立 大津幼稚園
OTSU KINDERGARTEN
敬老のはがきをつくりました。
3歳児は、手形でだるまの絵をかきました。
オクラスタンプで模様をつけたよ。
「ぺったんこすると、お花みたい!」と楽しんでいました。
4歳児は、おじいちゃんおばあちゃんの顔をかいたよ。
周りには、おじいちゃんおばあちゃんの好きな絵をペンでかきました!
敬老の日のはがきを自分たちでポストに投函しました。
5歳児は、絵とありがとうの手紙をかきました。
「おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように」と感謝の気持ちを込めて投函していましたよ。
初めてのサッカー教室。
まずは「ボールと友達になれるかな?」と簡単なボール遊びからしました。最後にはチームに分かれてゲームもしましたよ。
5歳児がゆめさきの森公園に体験活動に行きました。
ゆめさきの森公園には、自然がいっぱい!どんな森探検ができるか楽しみにしています。
川の水が冷たくて気持ちいい!
岩の影にカニがいて、見つけたり触ったりしました!
室内でクラフト体験もしました。
その後、楽しみにしていたお弁当タイムです。
みんなで植えたフウセンカズラの種が生長して、たくさんのフウセンカズラができました。「緑の風船はあかちゃんだからまだだよ。」「茶色の風船はパリパリ。」と種とりに夢中です。
「植えた時と同じハートの形だね。」とじっくり種を観察しています。「お母さんにプレゼントする」と張り切って種とりをしていました!
園庭の畑に秋の虫がやってきています。
たんぽぽ組さんは、虫が大好き!コオロギを発見して、図鑑を見ながら家をつくっています!
3歳児は、音楽に合わせてカスタネットをして遊びました。
初めてのカスタネットの音に「いい音だね」「この曲知ってる」と喜んでいました。
音楽に合わせて、チュールで顔を隠したり、飛ばしてみたりして遊んでいます。リズムに合わせてチュールを動かして遊ぶととってもキレイだね。
5歳児は、ピアノに合わせてリトミックをしたり、身体表現をして音楽を感じたり、演奏を聴いたりしました。
音楽を五感で感じていましたね。
姫路市立大津幼稚園
住所: 〒671-1143 姫路市大津区天満1606番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-1528
ファクス番号: 079-236-1528
電話番号のかけ間違いにご注意ください!