姫路市立 英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
- 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地 地図
- 電話番号:079-236-0375
現在位置
姫路市立 英賀保幼稚園
AGAHO KINDERGARTEN
3歳児は初めてのバス遠足。
大型バスや大きな恐竜の化石に大喜びでした。
4・5歳児はサイエンスショーでいろいろな空気の実験を見せていただきました。
サイエンスショーで見た空気砲に挑戦してみる子供たち。
空気で帽子が揺れるかな?
磁石の力で輪っかがくっつく不思議な遊び。
4歳児は磁石に興味津々で、とても楽しかったようです。
みんなで食べたお弁当、おいしかったね。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんにハガキをかき、「届けてね」と、一人ずつポストにハガキを投函しました。
おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう!
バス遠足で行った科学館がとっても楽しかった子供たち。
楽しかった経験を思い出しながら、各クラスでいろいろな工夫をしながら再現して遊びました。
3歳児は、バスに乗ったことがとても楽しかったので、大きなバスをつくって「バスごっこ」を楽しみました。
一人一人自分のハンドルを持って、帽子をかぶると、運転手さんに変身!
「バスにのってゆられてる!ゴーゴー!」
4歳児はプラネタリウムが楽しかったので、「ももネタリウム」をつくることにしました。
「太陽君とお月ちゃん」のお話のペープサートをつくったり、懐中電灯やプロジェクターとカラーセロハンを使って暗い部屋にいっぱいの星を映し出すももネタリウムをつくったりして楽しみました。
5歳児はサイエンスショーの空気砲の体験がとても心に残ったようで、さっそく幼稚園でも実験が始まりました。
段ボールの穴をあける場所や穴の数、段ボールの向きなど、自分たちで「こうしたらどうなるかな?」「こうしたらいいかも!」とたくさん考えて、より空気がたくさん出る空気砲、的がたくさん倒れる空気砲づくりに夢中になっていました。
みんなで一緒に話し合ったり思いを伝え合ったりする中で、たくさんの気付きや発見があったようです。
「ようこそあがほ科学館へ」では、お家の方や小さいお友達に幼稚園に来てもらって、楽しかった経験を紹介したり、一緒に体験して楽しんでもらうことができ、みんな大満足でした。
姫路市立英賀保幼稚園
住所: 〒672-8084 姫路市飾磨区英賀清水町二丁目73番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-236-0375
ファクス番号: 079-236-0375
電話番号のかけ間違いにご注意ください!