ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 青山小学校

AOYAMA ELEMENTARY SCHOOL

令和7年度10月 学校だよりNo.11

  • 更新日:
  • ID:25604

校外での学習がありました

彼岸の入りになって、ようやく気温が低くなってきました。朝晩は涼しく、日中も過ごしやすくなりました。子どもたちは毎日元気に学校活動を行っています。

さて、気候がよくなってくると同時に、校外での活動も増えてきました。

3年生は、環境体験学習として伊勢自然の里とヤマサ蒲鉾工場に行き、先日は社会科の勉強でマックスバリュにも行きました。2年生は姫路科学館に行き、展示物の工夫などを学習しました。そして、5年生は藤ノ木山野外活動センターで4泊5日の自然学校を経験しました。どの活動もそれぞれの学齢に応じた校外での学習です。施設を利用させていただく際に、子どもたちが元気に挨拶をすることで、「青山小学校のみんなはきちんと挨拶ができて立派だね。」と言われます。とても嬉しいことです。自分から進んで挨拶のできる子どもが一段と増えたように感じています。

人と人との交流を通して、学ぶことはたくさんあります。『やってもらって当たり前』ではなく、自分ができない時に、サポートしてもらえることに感謝できる人になってほしいと思います。

自然学校の出発式では、子どもたちに3つのお願いをしました。

  1. 自分のことは自分でしよう。
  2. 周りの人が困っていたり、つらそうにしていたりしたら、自分はどうすればよいのかを考えて行動しよう。
  3. 集団の中の一人であることを自覚し、自分の我をいつも通すのではなく、時には我慢も覚え、集団生活を行おう。

小学生の時から、このようなことを意識して行動ができるようになれば、自分も人も大事にできる人間になっていくのではと考えています。青山小学校の子どもたちが心豊かに育っていくことを願っています。

お問い合わせ

姫路市立青山小学校

住所: 〒671-2221 姫路市青山北三丁目42番1号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-267-0082

ファクス番号: 079-267-4732

電話番号のかけ間違いにご注意ください!