ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 書写中学校

SHOSHA JUNIOR HIGH SCHOOL

令和7年度 学校だより11月号

  • 更新日:
  • ID:25749

第43回文化発表会

生徒たちの個性が輝いた書写中学校の「芸術の秋」

11月中旬になり、朝晩は冷え込むものの、日中は過ごしやすく穏やかな季節となりました。校舎の窓から見える木々も紅葉が進み、秋の深まりを感じさせてくれます。さて、10月末に行われたオープンスクール、文化発表会(作品展示・ステージ発表)には、たくさんの保護者の皆さん、来賓の方々にお越しいただき、生徒たちの学校生活の様子や学習の成果をご覧いただけたことをとてもうれしく思います。本当にありがとうございました。作品展示の部では、大阪万博をテーマにした美術部・家庭科部の個性あふれる作品や茶華道部の季節感あふれる生け花が校舎内を彩り、書写中学校の「芸術の秋」を楽しませてくれました。また、各教科の作品展示では、自分が興味を持ったことや体験したことをまとめた自由研究やレポート、書道や絵画作品等が数多く並び、どれもこれも素晴らしい作品ばかりでした。生徒の持つ力の大きさを感じました。ステージ発表の部では、発表会間近になり、学級閉鎖等、困難な状況が続きましたが、それを乗り越え、指揮者・伴奏者・パートリーダーを中心にみんなの心を一つにして、今のクラスにしか出せない最高の歌声を届けてくれました。どのクラスの合唱も、これまでの苦労と努力が伝わり、感動的なものでした。生徒たちは、この経験をとおして仲間の存在の大切さをより強く感じたことと思います。3年生は、この文化発表会が終われば、いよいよ進路に向けて大切な時期を迎えます。これまで以上にみんなで支え合い、励まし合いながらこれからの日々を乗り越えてほしいです。1年生・2年生も来年、再来年の自分をイメージし、これまで以上に日々の学校生活を大切に学習や部活動に励んでほしいです。みんなで高め合い、成長していく書写中生であることを期待しています。

お問い合わせ

姫路市立書写中学校

住所: 〒671-2203 姫路市書写台二丁目34番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-267-1703

ファクス番号: 079-267-3998

電話番号のかけ間違いにご注意ください!