第22回大会は、久しぶりの夏の陣。
エントリークラス(7月15日開催)
エントリークラスは、高校生以下のクラスです。今回は高校生から小学生まで、23台のロボットが技を競いました。
競技の内容は、エントリークラス競技のページで。
デモンストレーション


ついに、エントリークラスで自律競技「さがしてポン」に挑戦するロボットが3機も登場しました!
ロボ・タイムアタック


コルクマットの上を駆け抜ける競争。今回も好記録が生まれました。
- 1位:swallowtail(21秒09)
- 2位:TRIBAL(24秒22)
ロボットバトルゲーム


白熱の闘いを制したのは「SHOCK WAVE」でした。
- 優勝:SHOCK WAVE
- 準優勝:スエルツェ
総合成績

姫路城築城、タイムアタック、バトル、それぞれ安定した成績を収めた「スエルツェ」が総合優勝となりました。
- 総合優勝:スエルツェ
- 総合準優勝:SHOCK WAVE
- 総合3位:swallowtail
スタンダードクラス(7月16日開催)
スタンダードクラスは、全国大会出場者も登場する屈指の大会です。今回は16台のロボットが参加ました。
競技の内容は、スタンダードクラス競技のページで。
チャレンジステージ

惜しいところまで運び上げた機体も多かったのですが、築城に成功したのは1機のみでした。
自律競技「さがしてポン」

今回は10台が参加。最初に玉を落とした時間の勝負で、「ハードラック」が制しました。
- 1位:ハードラック(12秒34)
- 2位:レグホーン(17秒03)
ロボ・トライアスロン


坂道こと「富士山」や、白黒の階段「ヒマラヤ」を乗り越えて完走は2台!
- 1位:テルル(1分56秒25)
- 2位:試作1号(4分24秒11)
ロボットバトルゲーム


大型機同士の迫力ある戦いで、最後は「シンプルファイター」が勝利しました。
- 優勝:シンプルファイター
- 準優勝:レグホーン
総合成績

安定してポイントを重ねた「シンプルファイター」が、開会式のベルト返還の時に宣言したとおりに、連覇してベルトを持って帰りました。
- 総合優勝:シンプルファイター
- 総合準優勝:レグホーン
- 総合3位:ハードラック