姫路科学館開館25周年と同じ、第25回大会。24回大会とルールは変わっていませんが、参加者のみなさんがさらに性能をアップさせて臨んできました。
今回もROBO-ONE認定大会ではありませんでしたが、たくさんの方に参加していただいて感謝いたします。
エントリークラス(12月15日開催)
参加したロボットの顔ぶれです。
エントリークラスは、高校生以下のクラスです。今回は高校生から小学生まで、21台のロボットが技を競いました。競技の内容は、エントリークラス競技のページで。
デモンストレーション


エントリークラスでは、スタンダードクラスに先駆けて画像認識による「さがしてポン」に成功! 築城に成功するロボットも1台出ました。
ロボ・タイムアタック


コルクマットの上を駆け抜ける競争。8台が完走しました!
- 1位:Callirhoe(29"30)
- 2位:ネクサス(30"87)
ロボットバトルゲーム


小学生オペレーターのりゅうじんが、高校生を抑えて優勝しました。
- 優勝:りゅうじん
- 準優勝:Mr.ロボテンダー

総合成績

姫路城築城、タイムアタック、バトルをバランスよくこなした3台のマシンが、僅差で1~3位に入賞しました。
- 総合優勝:スパチュラ
- 総合準優勝:ネクサス
- 総合3位:Callirhoe
スタンダードクラス(12月16日開催)
参加したロボットの顔ぶれです。
スタンダードクラスは、全国大会出場者も登場する屈指の大会です。今回は18台(鬼切が残念ながら欠場)のロボットが参加しました。競技の内容は、スタンダードクラス競技のページで。
チャレンジステージ


多面体を運ぶのに今回は約半数のマシンが成功、築城に成功したのは3台でした。
自律競技「さがしてポン」

今回は8台が参加。画像認識に2台のマシンが挑戦しました。パーフェクトに玉を落としたテルルが1位になりました。
- 1位:テルル(3玉落とし)
- 2位:レグホーン(2玉落とし)
ロボ・トライアスロン


坂道・階段・障害物を乗り越えて、5台のロボットが完走。大型機不利の声を覆して、レグホーンが1位に。
- 1位:レグホーン(1分38秒86)
- 2位:テルル(2分07秒24)
ロボットバトルゲーム


KO続出の乱打戦を、24回に続きシンプルファイターが制しました。
- 優勝:シンプルファイター
- 準優勝:レグホーン

総合成績

総合力で勝るレグホーンが優勝、前半戦を有利に進めたテルルが2位となりました。
- 総合優勝:レグホーン
- 総合準優勝:テルル
- 総合3位:シンプルファイター