水道水への放射性物質の影響についてお知らせします。
平成24年4月1日から、厚生労働省の通知により、水道水中の放射性セシウム(セシウム134及び137の合計)について「10 Bq/kg(1キログラム当たり10ベクレル)」が管理目標値として設定されています。
これに基づき、姫路市上下水道局では、令和4年7月27日に各河川流域等を代表する浄水場において原水及び浄水を測定した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。測定結果は下記のとおりです。
浄水場 | 放射性セシウム134(Cs-134) | 放射性セシウム137(Cs-137) |
---|---|---|
甲山浄水場(市川)原水 | 不検出 | 不検出 |
甲山浄水場(市川)浄水 | 不検出 | 不検出 |
山崎浄水場(夢前川)原水 | 不検出 | 不検出 |
山崎浄水場(夢前川)浄水 | 不検出 | 不検出 |
龍野浄水場(揖保川)原水 | 不検出 | 不検出 |
龍野浄水場(揖保川)浄水 | 不検出 | 不検出 |
文殿浄水場(北部地域)原水 | 不検出 | 不検出 |
文殿浄水場(北部地域)浄水 | 不検出 | 不検出 |
なお、各都道府県での上水(蛇口水)の放射性物質のモニタリング調査の結果については、原子力規制委員会のホームページ上で公表されています。
原子力規制委員会ホームページ別ウィンドウで開く
姫路市役所上下水道局水道部浄水課
住所: 〒670-0804 姫路市保城527番地 保城浄水場内
電話番号: 079-222-7081 ファクス番号: 079-281-2832
電話番号のかけ間違いにご注意ください!