健康・衛生
- 管理美容師・管理理容師講習会を受講したいのですがどこに申し込めばいいですか? [2022年9月5日]
- 美容師免許・理容師免許を紛失したのですが、再交付の手続きはどのようにすればいいですか? [2022年9月5日]
- すこやかセンターの老人福祉施設は何歳から使えますか?利用料金は? [2022年9月5日]
- すこやかセンターに高齢者の楽しめる施設はありますか? [2022年9月5日]
- 他都市から転入してきました。姫路市で予防接種を受けるにはどうしたらよいですか。 [2022年7月29日]
- 4月2日以降に国民健康保険に加入したけれど、特定健診の受診券が届きません。どうしたらいいですか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターで食事はできますか? [2022年7月29日]
- HPVワクチン(子宮頸がん予防)の予防接種について [2022年7月29日]
- すこやかセンターはどこにありますか?交通手段を教えてほしい。 [2022年7月29日]
- 検便はどこで受けられますか? [2022年7月29日]
- 家にある井戸水の水質検査がしたいのですが? [2022年7月29日]
- 名古山霊苑の墓地貸付について教えてほしい。 [2022年7月29日]
- 井戸水の水質簡易検査を行った結果、一般細菌・大腸菌について基準に適合せず飲用不適となりましたが、その水は使用できないのでしょうか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターに駐車場はありますか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターはどんな施設ですか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターの出入りは自由ですか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターにお風呂(浴場)はありますか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターの休館日を教えてほしい。 [2022年7月29日]
- すこやかセンターのプールやトレーニングジムを利用した教室や講座はありますか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターのトレーニングジムは、どんな格好であれば利用できますか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターの「サービスプログラム」について知りたい。 [2022年7月29日]
- すこやかセンターのプールサイドで見学はできますか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターに更衣室やシャワーはありますか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターのプールを利用するときの注意事項は? [2022年7月29日]
- すこやかセンターのプールやトレーニングジムの利用時間は?制限時間はありますか? [2022年7月29日]
- すこやかセンターのプールやトレーニングジムを利用したいが、すぐに利用できますか?利用条件や料金を知りたい。 [2022年7月29日]
- すこやかセンターのプールの設備や利用条件、備え付けなどを知りたい。 [2022年7月29日]
- 墓地を借りたいが、市有霊苑はありますか。 [2022年7月29日]
- 特定健診は、どこで受けるのでしょうか?(国民健康保険) [2022年7月29日]
- 特定保健指導の案内が来たのですが、必ず受けなければいけませんか?(国民健康保険) [2022年7月29日]
- 特定健診の受診券をなくしたのですが、再発行はできますか?(国民健康保険) [2022年7月29日]
- 特定健診の受診券はいつごろ届くのですか?(国民健康保険) [2022年7月29日]
- 特定健診の受診に必要なものはなんですか?(国民健康保険) [2022年7月29日]
- 特定健診の受診期間はいつまでですか?(国民健康保険) [2022年7月29日]
- 特定健診の受診料はいくらですか?(国民健康保険) [2022年7月29日]
- 井戸水の検査はどれぐらいの頻度ですれば良いでしょうか? [2022年7月28日]
- 結婚して氏名が変わりましたが、看護師免許はどこで書き換え申請したらよいですか? [2022年7月28日]
- 市内の火葬場と火葬手続きについて知りたい [2022年7月28日]
- 名古山霊苑はどこにありますか?また、車で行けますか(駐車場はありますか) [2022年7月28日]
- 名古山霊苑の納骨堂への納骨手続きを教えてください。 [2022年7月28日]
- がん検診の無料クーポン券の再発行はできますか? [2022年7月28日]
- 日本脳炎が再開になったと聞いたがどのように接種すればよいのか。 [2022年7月28日]
- 姫路市から転出しました。姫路市の予防接種券(シール)は他都市でも使えますか。 [2022年7月28日]
- 姫路市以外で予防接種を受けたいのですがどうすればよいでしょうか。 [2022年7月28日]
- 公園の樹木に害虫が発生しているのですが? [2022年7月28日]
- 難病と診断され現在治療中です。どのような障害福祉サービスを受けることができますか? [2022年7月28日]
- 納骨を他の墓地に移したいのですが手続きについて教えてください。 [2022年7月28日]
- 食品衛生責任者の資格を取得したいのですが、どのようにすればいいですか? [2022年7月28日]
- 調理師・製菓衛生師の免許を取得したいのですが、どのようにすればいいですか? [2022年7月28日]
- 栄養士、管理栄養士の免許の申請、変更の手続きはどうしたらいいですか? [2022年7月28日]
- 母子家庭や父子家庭のための医療費助成はありますか? [2022年7月28日]
- 65歳になったら医療費が安くなると聞いたのですが、手続きはどうすればいいですか? [2022年7月28日]
- 保健所はどこにありますか? [2022年7月28日]
- 献血は何歳までできますか? [2022年7月28日]
- 母子健康手帳(母子手帳)はどこでもらえますか? [2022年7月28日]