安室保育園
- 更新日:
- ID:8966

理念
一人一人の子どもを大切にし、保護者と共に子どもを育て合う保育を目指します。

保育内容

育児担当制(0・1・2歳児)
子どもは、いつも同じ保育者が側にいることで安心します。同じ保育者が食事・排泄・睡眠・衣服の着脱などを行うことで子どもの些細な変化や成長に気づくことができ、子ども一人ひとりに合わせた、より丁寧な援助・言葉がけもできます。
また、日課を決め、毎日同じことを繰り返すことで、一日の生活の流れに見通しをもって過ごすことができ、情緒が安定してきます。

異年齢児保育(3・4・5歳児)
少子化が進み、きょうだいが少なく地域の子どもたちとの関わりが乏しくなってきている現代、異年齢との関わりは、子どもたちに年下の子を相手に教え、育むことを練習する機会や年上の子どもたちを相手に役割関係をまねたり試したりする機会を与えてくれます。
異年齢の友達と過ごすことで、憧れや意欲がかきたてられたり、刺激されたり、安心できたりします。大人が言葉で教えることができない優しさ・我慢・共感など、さまざまな力は子ども同士の遊びの中でこそ育まれます。

園情報
- 姫路市保育協会加入園
- 近年は、特に職員の処遇改善に取り組んでおります。
- 福利厚生制度も職員に人気です。(映画、飲食、レジャー補助券等)

エリア
中部(駅北)[小学校区:安室]

所在地
〒670-0086
姫路市田寺三丁目3番地15別ウィンドウで開く

電話番号
079-297-2385

ウェブサイト

求人情報

保育士・保育教諭(正職員)

登録番号
25-1201

職種
保育教諭

雇用形態
正職員

雇用期間
定めなし

就業時間
- 午前7時00分から午後7時00分までの間で9時間00分(うち休憩時間60分)
- 変則勤務は有(午前8時00分から午後5時00分を基本とするシフト勤務)

所定時間外勤務
有(月あたり2時間程度)

休日
日曜日、祝日、その他(12月29日から1月3日)

募集人数
1名から2名

備考
- 選考方法は書類、面接、筆記試験、実技試験(ピアノ弾き歌い)
- 求人有効期間 令和7年4月1日から令和7年9月末日まで
- 経験により、処遇改善手当有(0円から4万円/月)
- バースデー休暇有
- 姫路市保育士等住居借り上げ支援事業も対応可能

その他
求人情報の詳細閲覧や就職相談を希望される場合は、姫路市保育士・保育所支援センターまで問い合わせてください。
Webサイトからの相談、ご予約は相談ご予約のページをご覧ください。
お問い合わせ
姫路市 こども未来局 教育保育部 保育士・保育所支援センター
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2949
ファクス番号: 079-221-2988