姫路市立姫路高等学校
HIMEJI HIGH SCHOOL
〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号 地図
電話番号:079-297-2753
姫路市立姫路高等学校
HIMEJI HIGH SCHOOL
〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号 地図
電話番号:079-297-2753
本校からは昨年度に引き続き1ペア出場しました。
2回戦からのスタートとなり、入念な準備のもと試合に臨みましたが、相手の強気の攻撃に最後までこちらのペースをつかめず、無念の敗退。自分の、自分たちのテニスとは何なのか、総体に向け今一度見つめなおす良い機会になりました。
大会としては他府県のレベルが非常に高く、どの対戦も白熱した戦いを繰り広げていました。部員たちはその1戦1戦を食い入るように観戦していました。多くの良い刺激を受けたようで、冬休みが明けた今、一人一人が高い意識をもって練習に取り組めています。総体まであと残り4か月。目標達成に向け、日々成長していきます!
本校からは2ペア出場し、うち1ペアがベスト8の壁を乗り越え、なんと決勝戦まで駒を進めました。5回戦、準決勝を持ち味の粘り強さを十分に発揮し、ファイナルゲームを制して見事強豪相手に勝利を収めました。勢いそのままに決勝戦!と思った矢先、日没により決勝戦のみ延期となり、団体戦1日目の初戦に実施されることとなりました。迎えた決勝戦の相手は須磨学園。多くの観客に見守られながら行われた試合では、彼女たちの力を十分に発揮できなかった内容となってしまいました。決勝の舞台の緊張感、その場に立つ者しか味わない空気に飲まれてしまいました。準優勝という結果は非常に素晴らしいことだと思います。さらに、悔しさを滲ませる彼女たちの姿に、逞しさを感じました。来春に向け、個人としても目標を打ち立てた彼女たちのこれからの活躍に期待したいと思います。
登録選手6名というぎりぎりの状態での試合となりました。1戦1戦チームの力を合わせて戦って行き、見事ベスト8入りを果たしました。2日目の初戦、ベスト4をかけた大一番は東播地区の強豪明石商業。結果は1-2で惜敗しました。今回も残念ながらベスト4入りを果たすことはできませんでしたが、チーム一丸で勝ち取ったベスト8という結果は来春のシード権として非常に大きな意味を持ちます。これからの長いようで短い冬の期間、姫高生らしく明るく元気に自分たちの目標に向かって全力で取り組んでいきたいと思います。
最後に、多くの皆さんからの応援のメッセージを賜り、誠にありがとうございました。これからも姫高女子ソフトテニス部をどうぞよろしくお願いいたします。
本校からは3ペア出場し、各々が県新人大会を目指して全力で戦いました。結果は2ペアが県大会出場権を獲得し、うち1ペアは見事優勝を果たしました。準決勝、決勝ともファイナルゲームの熱戦を制しました。最後まで諦めず粘り強くボールを追いかけ続けた彼女たちの試合は見るものに感動を与えられる素晴らしいものでした。顧問として非常に誇らしく思います。
個人戦の勢いをそのままに、順調に勝ち進んでいきました。しかし、準決勝で今春と同カードの龍野北に1-2で敗れてしまいました。県新人団体戦への出場権は得たものの、選手たちからは悔しさがにじみ出ていました。76期の先輩たちからチームを引き継ぎ、掲げた目標は先輩と同じ「県総体団体ベスト4、近畿団体ベスト16」。その目標を達成するためにはこのままではいけないと気付かされた結果となりました。
11月に行われる県シングルス大会の予選として、今年初めて実施された大会です。個人戦の結果をもとにシード選手が決められ、各校2人の出場権がありました。本校からは4人が出場し、うち1人が第1シードから1ゲームも落とすことなく準決勝まで勝ち進み、準決、決勝と3-1で見事勝利し、優勝を果たしました。彼女としては個人、シングルスと2冠を達成し、西播シングルス大会初代優勝者して名を残すことができました。慣れないシングルスを通じて自身と向き合うことができ、また一段と成長できる機会となりました。
これの結果に慢心することなく、県新人戦では来春に向け、よい結果が残せるよう日々の練習に真摯に取り組んでいきたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
8月10日(木曜日)に個人戦、11日(金曜日)団体戦が広畑テニスコートで行われました。
個人戦では、昨年度準優勝だった植村・大島ペアが第1シードから順調に勝ち進み、決勝戦を4-2で勝利し、見事優勝を果たしました。いままで、ここ一番で勝つことのできなかった2人でしたが、今大会での結果は大きな自信になったと思います。これからの活躍にさらに期待しています。
団体戦は昨年度勝ち取った優勝カップを持ち帰るべく、強い気持ちで臨みました。予選リーグを2勝0敗で通過し、準決勝も2-0で勝利。臨む決勝は姫路商業Aチームでした。激闘の末、軍配が上がったのは姫路商業。本校は1-2で敗れてしまい、準優勝という形で今大会を終えました。
2連覇はかないませんでしたが、今大会で気づいた改善点を、日々の練習で克服し、後期西播大会では臨んだ結果が得られるように残り1か月を過ごしていきたいと思います。
7月16日(日曜日)、17日(月曜日)にしあわせの村テニスコートで令和5年度近畿高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦が行われました。地元兵庫県での開催で慣れ親しんだコートでの試合となりました。
16日(日曜日)団体戦の初戦は大阪の好文学園高等学校でした。結果は1-2で初戦敗退となってしまいました。
新チームになってから掲げ続けた目標は「県総体団体ベスト4、近畿団体ベスト16」でした。目標達成に向け、日々の練習から全力で取り組んできた彼女たちでしたが、残念ながら達成することはかないませんでした。しかし、個人戦での県大会出場者が1年5月のなか、団体戦で近畿大会まで勝ち進むことができたのは、彼女たちが皆で協力し合い、そして真剣に部活動と向き合ってきたからこそ成しえた結果だと思います。
今大会で76期生は引退し、彼女たちの想いは77期生を中心とした新チームに引き継がれます。76期生はこれから自身の進路実現に向け、部活動で鍛えた力を注いでいきます。きっと彼女たちなら自身の臨む未来を掴んでいけると信じています。チームとしては秋の新人戦に向け、1つ1つ自分と向き合いながらこの夏を乗り越えていこうと思います。
最後に、日頃より支えてくださっている保護者の皆さん、OBOGの皆さんに改めて感謝申し上げます。引き続き、姫高女子ソフトテニス部を応援よろしくお願いします。
県総体個人戦は5月28日(日曜日)に吉川総合運動公園にて実施されました。
結果は3回戦敗退となり、彼女たちにとっては昨年度の夏、冬につづく3期連続近畿大会出場はかないませんでしたが、この悔しさをバネにかえ、今後さらに飛躍してくれることに期待します。
団体戦は雨天のため1日順延となり、6月3日(土曜日)に吉川総合運動公園で1日目、4日(日曜日)に須磨学園高等学校で2日目を行いました。
先輩たちからチームを引き継いでから、先輩たちの残した結果「県総体ベスト8」を超えるために練習を続けてきました。1戦1戦気の抜けない戦いが続き、ベスト8(近畿大会出場)を賭けた大一番は昨秋に敗れた高校でした。目標にたどり着くため、また雪辱を果たすため1日目の最終戦を全力で戦い抜きました。結果は見事2対1で勝利し、2年連続の近畿大会団体戦出場を果たしました。翌日のベスト4を賭けた1戦では第2シード相手に一歩も引かない強い姿勢で臨みましたが、無念の敗退。目標であるベスト4を達成することはかないませんでした。
ベスト4の壁の高さを痛感する結果となってしまいましたが、団体戦で勝ち上がっていける姫高らしさ、彼女たちの絆の強さが十分に発揮された大会となりました。また、このような結果を残せたのも日頃より支えてくださる皆さんのおかげです。次の近畿大会に向け、姫高生らしく明るく元気に支えあって進んでいこうと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いします。
5月4日(木曜日)に個人戦、5日(金曜日)に団体戦が行われました。今大会は選手の安全を第一に考え、引き続き入場制限をかけた大会となりました。
4日個人戦は5ペア出場し、そのうち1ペアが県総体への切符を手にしました。さらには、なんと準優勝という結果を残しました。
5日団体戦。第3シードからスタートした私たちですが、油断せず1戦1戦全力で臨みました。結果は準決勝戦で敗れ、3位となりました。
個人戦準優勝、団体3位と非常に誇らしい結果となりましたが、選手たちからは悔しさが滲み出ていました。先輩たちからチームを受け継いだ当初から掲げた『県総体団体ベスト4、近畿大会団体戦ベスト16』という目標を達成するべく、もう一度心を一つにして県総体までの1か月間頑張っていこうと固く決意しました。
最後に、日頃より応援してくださる保護者の方々やOB・OGの皆さん、誠にありがとうございます。これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします。
令和5年3月25日(土曜日)に本校テニスコートでOBOG大会を実施しました。
これは毎年3月末に開催しており、例年多くのOBOGの皆さんにご参加いただいてOBOGと現役生が対戦を行いながら交流し、親睦を深めている大会でしたが、コロナ禍になってからは中止が続いており、例年の形通りの開催は3年ぶりとなりました。
前日に降り続いた雨の影響により、コート状況が悪く、コート整備のため開始時間がすこし遅れてしまいましたが、選手たちが協力し合い準備を進め、何とか無事に開催することができました。
男女別で予選リーグ、決勝リーグ・決勝戦を行いました。男女とも無事に現役選手が優勝し、自分たちの勇姿をOBOGのみなさまに見せれたかと思います。
ただ、雨の影響もあってか残念なことに参加者の数が例年に比べ激減しており、もっとOBOGの皆さんが帰ってきやすい環境づくりを作っていく必要があると強く感じました。
OBOGのみなさまにおかれましては、引き続き温かいご支援をいただきたいと思います。また、コロナの影響もさらに落ち着きましたら、ふらっとコートに立ち寄っていただき、昔を思い出しながら、選手たちにご声援いただけたらと思います。よろしくお願いします。
最後になりましたが、お忙しい中コートにお集まりいただきましたOBOGの皆さん、大変ありがとうございました。来年度も同様に開催したいと思いますので、ぜひお越しください。
令和5年1月29日(日曜日)に広畑テニスコートにて第8回冬季西播高校ソフトテニス選手権大会が行われました。当初の予定では28日(土曜日)に行われる予定でしたが、大雪の影響により延期となり、1日ずれての開催となりました。
また、今大会は秋の大会同様、保護者の方の入場が一部認められるようになり、少しずつコロナ禍の状況も緩和されてきたことを感じました。
今大会は秋大会の結果を参照し、令和5年度ハイスクールジャパンカップソフトテニス大会兵庫県代表選考会の予選として実施されており、本校からは2ペア出場しました。
予選は3ペアのリーグ戦で行われました。結果は2ペアともリーグ予選敗退でした。
秋大会を終え、自身たちの未熟だった部分を振り返り練習に励んできましたが、もう一歩のところで勝ち切ることができず悔しい結果となってしまいました。
春の大会まで残すところあと3か月ほど。残された時間はさほど多くはありませんが、自分たちが掲げる目標を達成するために、ソフトテニスと自分にしっかりと向き合い、これからも練習に励んでいこうと思います。
最後になりましたが、前日の雪の影響もあり、足元の悪い中でしたが多くの保護者の皆さんにご協力、ご声援いただきました。ありがとうございました。
令和5年1月8日(日曜日)に滋賀県長浜市にある長浜バイオ大学ドームにて、令和4年度近畿高等学校ソフトテニス選抜インドア大会女子個人戦に本校1年の植村・大島ペアが出場しました。夏の近畿大会につづき2期連続の出場となり、夏の記録を更新すべく練習を続けてきました。
1回戦の相手は苦手としているダブル後衛。相手の巧みな展開力に苦戦を強いられましたが、ここぞのポイントで前衛がしっかりと攻め切り、見事勝利を収めました。この1年での成長が大きく見られた試合でした。このままの勢いで臨んだ2回戦でしたが、最初から最後までこちらは自分たちの思うようなプレーをさせてもらえず、成すすべなく敗退してしまいました。
今大会では、これまでの成長を感じられる部分もありながら、次の課題が見つかるとても収穫のあった大会でした。来年度のさらなる活躍に期待したいと思います。
最後に、今大会は会場の入場制限があり、出場選手のみの参加であったため、保護者の皆さんに直接勇姿をお見せすることはかないませんでしたが、2名の選手だけでなく、チーム一丸となって引き続き邁進していきますので、これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。
10月30日(日曜日)に個人戦、11月4日(金曜日)に団体戦が吉川総合運動公園で行われました。
個人戦では16ペア、団体戦では2校が1月に行われる近畿インドア大会に出場することができます。また、来春の総体のシード争いにもなるため、『個人ベスト16・団体ベスト8』を目標に臨みました。
勝つことがあれば、当然負けることもある。大切なのは何を学び、それを次にどう活かすのかということ。
我々の目標は変わらず、『県総体団体戦ベスト8、近畿大会ベスト16』
この目標を達成するために、これからの長い冬を乗り越えていこうと思います。
最後になりましたが、応援に駆けつけてくださった皆さんに感謝を申し上げます。
引き続き、ご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
9月10日(土曜日)に後期西播大会個人戦、24日(土曜日)に団体戦が広畑テニスコートで行われました。今大会も選手1名につき保護者1名までという形ではありましたが、保護者の皆さんにも観戦していただける中での開催となりました。
およそ1か月後に控える県新人大会に向け、また一球一球を大切に、練習に励んでいこうと思います。引き続き、応援のほどよろしくお願いします。
8月10日(水曜日)、11日(木曜日)に広畑テニスコートにて姫路市民大会が実施されました。いまだ新規感染者数が高止まりしている中での開催となりましたが、みなさまのご協力のもと、『選手1名につき保護者1名まで』という形で、保護者の皆さんにも観戦していただけるように規制を緩和することができました。改めましてご協力ありがとうございました。
新チームとなり始めて臨んだ団体戦でこれ以上にない結果を得られたことは、大きな自信となり、目標達成に向けた大きな一歩となりました。先輩たちが成し遂げた結果を超えるため、後期西播大会に向け、熱い夏を全力で駆け抜けます。
保護者のみなさまをはじめ、OB・OGのみなさま、応援してくださるみなさまへの感謝を忘れず、決してこの結果に驕らず、『姫高生らしく』、邁進します。引き続き、応援よろしくお願いします。
7月20日から23日に蜻蛉池公園テニスコート(大阪府岸和田市)で行われた令和4年度近畿高等学校ソフトテニス選手権大会に個人戦、団体戦とも出場しました。
今大会で75期生は引退となりました。1年のころから厳しい練習に取り組み、皆で協力し知恵を出し合いながら目標に向け走り続けた彼女たちですが、見事目標を達成し、有終の美を飾れたのではないでしょうか。これからは76期生を中心に、先輩たちの意思を引き継ぎ、さらに磨きをかけて練習に取り組みます。75期生を応援してくださった皆さん、ありがとうございました。これからも引き続き、姫路高校女子ソフトテニス部の応援をどうぞよろしくお願いします。
5月29日(日曜日)に個人戦、6月3日(金曜日)、4日(土曜日)に団体戦がしあわせの村テニスコートにて行われました。今大会はコロナ禍になって初めて保護者の方の入場が認められた大会となりました。大会を運営してくださった先生方や会場関係者の皆さんに深く感謝申し上げます。3年生にとっては、やっと直接勇姿を披露できる機会となりました。
29日個人戦は西播大会を勝ち抜いた4ペアが出場しました。個人戦はベスト16で近畿大会、ベスト8で全国大会出場権を得ることができます。結果は4ペア中2ペアが初戦敗退、1ペアがベスト32と悔しい形となってしまいました。改めてソフトテニスというスポーツの怖さを実感させられました。そんな中、快進撃を見せたのは1年生ペアの植村・大島ペア。初戦から、楽しく、元気よく、1年生らしくのびのびと挑戦し、見事ベスト16入りを果たしました。1年生ながら近畿大会出場を決めたのは快挙といえるでしょう。この結果はチーム全体に大きな刺激を与えてくれました。
3年生を中心に今一度気を引き締めなおし、自分たちの目標を再確認しました。
わたしたちの目標は『団体戦で近畿大会出場』
団体戦で近畿大会に出場できるのは12チーム。昨年度、先輩たちと臨んだ県総体はあと一歩のところで届きませんでした。今年こそは必ず!!強い意気込みを胸に団体戦に挑みました。
3日団体戦1日目は昨秋の成果から、シードを得て始まりました。初戦を3-0で勝利し、ベスト8をかけた大一番の相手は龍野北高。西播地区どおしの対決となりました。1勝1敗で迎えた3対戦目、相手の巧みな技に翻弄されながらも、耐えに耐え、最後まで自らを貫き通した粘りのテニスで見事(4)-2で勝利し、悲願のベスト8、近畿大会出場権を獲得することができました。ただ、大会はここで終わりではありません。より高い結果を求めて、2日目に駒を進めました。
4日団体戦2日目、どのチームも全国大会出場の1枠をかけ、勝負に臨んでいました。準々決勝の相手は神戸星城高。わたしたちはチャレンジャーとして、序盤から果敢に攻めるテニスを慣行。結果は1-2と敗れてしまいましたが、自分たちの成長を確かに感じる試合となりました。
今大会は個人1ペア、団体で近畿大会出場という素晴らしい結果で終えることができました。何より、チームの目標を達成できたことに大変喜びを感じています。このような結果を得られたのは、日頃から応援してくださり、激励に駆けつけてくださった保護者の方々やOB・OGの皆さんの支えがあったからこそだと思います。感謝の気持ちを忘れることなく、近畿大会でもよい結果を残せるようにこれからの練習により一層励んでいきたいと思います。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
5月3日(火曜日)に個人戦、4日(水曜日)に団体戦が行われました。今大会も残念ながら保護者の皆さんの入場は叶いませんでしたが、生徒は全員の入場が認められ、選手、控え選手、マネージャーのチーム一丸で臨んだ大会となりました。
3日個人戦は8ペア出場し、うち4ペアがベスト16入りを果たし、県大会への出場権を得ました。特に伊森・前澤ペア(3年)は準優勝を果たしました。昨秋はベスト16入りを果たせず、その悔しさを胸に臨んだ大会でした。1回戦から向かっていく姿勢を崩さず駆け上がり、決勝戦まで駒を進め、決勝の相手は同じ市立高校のライバル、飾磨高校。序盤から攻めるテニスを仕掛け、リードしていましたが、相手の粘り強く自分のテニスを貫く形に押し切られるように、無念の敗退。惜しくも優勝カップを逃してしまいましたが、堂々と胸を張れる結果となりました。
4日団体戦は第2シードから始まりました。昨秋で掴み損ねた優勝旗を目指し、臨みました。3年生を中心とした持ち前の明るさ、元気よさで初戦から決勝まで1対戦も落とすことなく勝ち進みました。迎えた決勝戦の相手は第1シードの姫路商業。ちょうど新人戦と同じ対戦カードとなりました。個人戦と同じく向かっていく姿勢を崩さず攻めていきましたが、相手の巧みな技に先手を取られ、無念の敗退。結果として、こちらも準優勝となりました。
個人、団体とも準優勝という姫高女子ソフトテニス部としての快挙を成し遂げられたのは、応援してくださる保護者の方々やOB・OGの皆さんの支え、また天から見守ってくださった方のお力があったからこそだと思います。このことへの感謝を忘れず、結果という形で恩返しができるよう、県大会に向け練習に励みます。これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします。
1月29日(土曜日)に冬季西播大会が広畑テニスコートにて無観客で開催されました。この大会は、後期西播でベスト32に入ったペアから県新人でベスト16に入ったペアを除いて行われるものです。新型コロナウィルスオミクロン株が猛威を振るう中でしたが、開催していただけたことにとても感謝しています。
本校からは4ペアが出場し、1ペアがベスト8に入りました。どのペアも善戦しましたが、根本的な技術力や大事なポイントを取り切る強さを高める必要性を感じた一日でした。これからも日々の練習に意識高く取り組み、”強い”プレーヤーを目指してほしいと思います。頑張れ!姫高生!
11月5日(金曜日)・6日(土曜日)に兵庫県新人大会団体戦が行われました。来春の総体でのシード権獲得のため、ベスト8に勝ち残ることを目標に臨みました。
本校は第8シードをいただき、初戦は2回戦の西脇高校でした。初戦の緊張感はありましたが、3-0で勝利することができました。続く3回戦は市立尼崎高校、6月の総体で負けている相手です。1対戦目は実力をしっかり出し切り勝利をおさめ、2対戦目は善戦するも相手のストロークに押され負けてしまい、勝負は3対戦目のW後衛同士の対決にもつれこみました。各ポイントが非常に長いラリーになり、Gカウント1-3の劣勢状態まで追い込まれましたがそこから巻き返し、1時間にも及ぶゲームをものにし勝利を収めました。
ベスト8に勝ち残り迎えた2日目、準々決勝の相手は須磨学園。何とか一矢報いようと善戦しましたが、力及ばず敗退となりました。しかし相手にプレッシャーを与える場面も多くあり、今後の更なるレベルアップに期待を抱かせる内容でした。
本校が県新人大会団体戦でベスト8に勝ち残るのは12年ぶりのことです。そして、来春の8シード権も獲得できました。この誇りを胸に、プレーヤーとしても人としても更なる飛躍を目指して、練習にも学校生活にも励んでほしいと思います。日々を充実したものに。頑張れ!姫高生!
10月31日(日曜日)に兵庫県新人大会個人戦がしあわせの村テニスコートで行われました。本校からは後期西播大会を勝ち抜いた3ペアが出場しました。ベスト16に勝ち残れば近畿大会出場権を獲得できます。
結果はベスト32に1ペア、2回戦敗退2ペアでした。ベスト16の壁は高かったですが、どのペアもしっかり作戦を考えながら試合に臨み、得られるものも多かったように感じました。
来週の団体戦では県ベスト8の目標を達成できるよう、この1週間はしっかり調整してほしいと思います。
9月25日(土曜日)に後期西播大会団体戦が広畑テニスコートにて行われました。緊急事態宣言の最中でしたが、まずは開催していただたことに感謝をしつつ、優勝をして日頃からお世話になっている皆さんに結果で恩返しをしようと臨んだ大会でした。
初戦の2回戦は香寺高校。1対戦目がファイナルにもつれ込みましたが、勝利を収めました。3回戦は第2シードの太子高校。天秤でW後衛同士の3番対決となりました。どのポイントも長いラリーが続き耐える展開が多かったですが、なんとか勝ちをもぎとってくれました。準決勝は第3シードの飾磨高校。どの対戦も白熱した一進一退の攻防となりましたが、ファイナル2本を制してどうにか勝ち切ることができました。本校10年ぶりの西播大会決勝の相手は第1シードの姫路商業。先手を取られる展開が多く、残念ながら敗退し、結果は準優勝でした。
目標は叶わず悔しい思いをした大会となりましたが、この悔しさをバネに心身ともに更に成長してほしいです。どんな経験も己の糧となります。県大会ではさらなる飛躍を期待しています。
9月11日(土曜日)に後期西播大会個人戦が広畑テニスコートで行われました。緊急事態宣言中の大会となりましたが、まずは開催していただいたことに感謝したいと思います。結果はベスト16に2ペア、敗者復活戦勝ち抜き1ペアの3ペアが県大会の出場権を獲得しました。しかし参加したどのペアも悔しい内容の試合があり、団体戦への課題も多く見つかった一日でした。無観客試合が続く中での大会が続き、お世話になっている方々にプレーを見ていただけないのが心苦しいですが、その分しっかりと結果で恩返しができるよう、団体戦へ向けて頑張ります。
以上3ペアが県大会出場権獲得
8月10日、11日に新チーム最初の大会である姫路市民大会が広畑テニスコートで行われました。
個人戦は1ペアが第3位、2ペアがベスト16に入りました。どの選手も多くの課題が見つかったので、今後の成長に役立ててほしいと思います。
団体戦にはA、B2チームが参加しました。Bチームは惜しくも予選敗退し、チームの底上げが必要だと感じました。Aチームは予選リーグを突破。決勝トーナメントも勝ち抜き、姫路商業との決勝戦へ。3番勝負のファイナルまでもつれ込む接戦となりましたが、惜しくも敗退し準優勝となりました。
新チーム発足から約2カ月。この結果はとても素晴らしいことです。部員の頑張りはもちろんですが、練習試合で相手してくださった方々、さまざまな観点からアドバイスいただいた方々、保護者の方々、先輩をはじめとする応援してくださる皆さんの支えのおかげでこの結果を勝ち取ることができました。これからも感謝の心を忘れず、驕ることなく、チャレンジャー精神で日々の練習に取り組み、前期西播大会へ準備をしていきたいです。
5月30日(日曜日)に個人戦が吉川総合公園で行われました。この大会でベスト16に入れば近畿大会出場権獲得です。本校からは前期西播大会を勝ち抜いた2ペアが出場し、どちらもベスト32。近畿大会まであと1歩でした。2ペア共にやることをしっかりやり抜き、とても成長が見られた試合でした。
6月4日(金曜日)に団体戦1日目が吉川総合公園で行われる予定でしたが、天候不良のため翌日の5日(土曜日)に順延。分散会場開催となり、本校は須磨学園会場でした。1回戦の神戸商業戦、2回戦の小野戦ともに、1から3年全学年の選手が躍動し勝利をおさめました。3回戦以降は8日(火曜日)に吉川総合公園での開催。3回戦の龍野戦は、チーム目標の「団体県ベスト8・近畿大会出場」をかけた一戦。2回戦から日にちが経っており調整が難しい中での試合となりました。出場3ペア共に死力を尽くしましたが、残念ながら敗退となりました。続いて行われた代表決定戦にも敗退し、チーム目標は叶いませんでした。狙って勝ちに行くことの難しさを痛感した1日でした。
3年生はこれをもって引退となり、夢は1、2年生へ引き継がれます。先輩たちと共に歩んできた道程、そしてこの悔しさを忘れることなく、新チームには日々邁進していってほしいと思います。
新型コロナウィルス感染症対策のため無観客試合が続いておりますが、そんな中でもさまざまな形でサポートしてくださる皆さんには感謝しかありません。本当にありがとうございました。
5月3日に個人戦、4日に団体戦が行われました。緊急事態宣言発令中のためさまざまな制限が付いた中でしたが、多くの方のご尽力によって開催されたことに感謝しております。
個人戦はどの試合も白熱し、随所にナイスプレーが見られました。その中で3年生1ペアがベスト16、2年生1ペアが敗者復活戦を勝ち抜いて、県大会への切符を掴み取りました。
団体戦は人数制限の関係で全部員が会場へ行くことはできませんでした。その部員たちへの想い、昨年総体が中止となった先輩への想い、さまざまな場面でお世話になった方々への想い、保護者の方への想いを胸に、選手応援一丸となって団体戦へ臨みました。1、2、3回戦、どの戦いも緊張感が張り詰める中での戦いとなりましたがどうにか勝ち抜き、準決勝の龍野北戦。今一度自分たちの目標をチームで再確認し試合に臨みました。1打1打に想いを込め戦いましたが、惜敗となりました。しかしベスト4という結果を勝ち取ったことには誇りを持ってほしいと思います。
これから県大会に向け、限られた練習時間の中で最大限の努力を積み重ね、心と体の準備をしてほしいと思います。
第3位入賞
3月20日、冬季西播大会個人戦が行われました。この大会は、後期西播大会ベスト32に入ったペアから県大会ベスト16に入賞したペアを除いた25ペアによる、予選リーグ、決勝トーナメント編成で行われます。この大会に優勝したペアは、ハイスクールジャパンカップ兵庫県予選への出場権を得られます。本校からは3ペアが出場しました。
2年生ペアの下里竹邊ペアが予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントへ進出。準々決勝では太子高校との接戦を勝ち取り、準決勝は姫路商業。一進一退の攻防となりましたが、惜しくも敗退し、第3位入賞です。
春の総体に向けて残り1か月程度。チーム一丸となって、準備を進めていきます。
下里・竹邊ペア「第3位」
8月8日・9日に新チーム最初の大会となる姫路市民大会が行われました。8日の個人戦では、1年生ペアの活躍もあり、2ペアがベスト16に入ったものの、いろいろな課題が見つかった1日となりました。9日の団体戦では、本校からAチーム・Bチームが出場しました。まずBチームが、予選リーグで姫路女学院ついで姫路東を激戦の末破り、予選リーグを見事1位で通過、早々と準決勝進出を決めました。Bチームの頑張りに触発されたAチームは、予選リーグで苦しみながらも飾磨・香寺を破り、予選リーグを1位で通過しました。決勝トーナメント準々決勝では、同じく予選リーグを1位で通過した網干を倒し、Bチームに引き続いて準決勝進出を決めました。そして迎えた準決勝では、Aチームは姫路商業Aチームに、Bチームは姫路商業Bチームにいずれも0-2で敗れましたが、Aチーム・Bチームとも3位に入賞するという快挙を成し遂げてくれました。1・2年生にとっては幸先の良いスタートとなりましたが、まだまだ課題も多いので、これに慢心することなく頑張ってほしいものです。
Aチームのメンバー
Bチームのメンバー
今年度は新型コロナウィルス感染拡大のために多くの大会が中止となりました。目標を達成する舞台、努力の成果を発揮する舞台を失った3年生のための代替大会として、8月1日に西播地区3年生大会(団体戦)が開催されました。これまで支えてくれた方々への感謝の気持ちを持って、明るく元気よく戦い、自分たちの力を出し切ることに全力を尽くしました。予選リーグでは、賢明女子学院高校ついで県ベスト8の龍野北高校を接戦の末撃破し、見事予選リーグを1位で通過しました。決勝トーナメント準決勝では、県ベスト4の太子高校に惜しくも敗れましたが、見ている者に感動と勇気を与える試合を展開してくれました。自分たちのやってきたことを信じ、最後まで戦い抜いたこと、2・3年生みんなで力を合わせ、最後の大会で第3位に入賞したことは、3年生にとって大きな力となり誇りとなったと思います。最後までやりきった3年生は、これから進路実現の向けての新しい戦いに挑みます。1・2年生は3年生の残した伝統を受け継ぎ、自分たちの目標を達成できるよう頑張っていきます。
表彰式を終えて
試合の前の整列
2008年度から2019年度
姫路市立姫路高等学校
住所: 〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号
電話番号: 079-297-2753 ファクス番号: 079-297-2755
電話番号のかけ間違いにご注意ください!