ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立姫路高等学校

HIMEJI HIGH SCHOOL

山岳部

  • 更新日:
  • ID:6157

2024年度 活動記録

1年生7名、2年生13名、3年生18名の計38名で活動しています。

戦績

  • 令和6年度前期西播登山大会
    男子Aチーム 2位
    男子Bチーム 3位
    女子Aチーム 1位
  • 第68回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会
    男子 5位(近畿大会出場)
    女子 4位
  • 第1回兵庫県高等学校体育連盟秋季登山大会(新人大会)
    男子Aチーム 7位

近郊山行 天下台山

令和7年2月8日に相生市にある天下台山に登りました。

前日までの雪の影響で雪が少し残っていましたが、無事登りきることが出来ました。

天下台山頂上
天下台山での集合写真
天下台山での山行の様子

近郊山行 六甲山

12月14日に、年内最後の山行をしました。

非常に寒い中、六甲山を登頂し、最後は有馬温泉で温まりました。

2024年の良い締めくくりが出来た山行となりました。

六甲山山頂での集合写真

第1回兵庫県高等学校体育連盟秋季登山大会(新人大会) 蘇武岳

11月9日、10日に新人大会が行われました。初めて大会に参加するという生徒がほとんどで、準備の段階から苦労している場面が見られました。

しかし、本番では自分たちの力を十分に発揮し、活躍してくれました。来年度以降の大会に活かして欲しいと思います。

男子Aチーム 蘇武岳の記念写真
男子Bチーム 蘇武岳の記念写真
女子Aチーム 蘇武岳の記念写真
蘇武岳での全体写真

1年生山行 高御位山

10月26日に、1年生山行を行いました。1年生同士で協力し、山域・ルート・交通手段・炊事などさまざまなことを計画しました。

岩場が多い険しい山でしたが、楽しく登ることが出来ました。

1年生山行 高御位山 登山の様子
1年生山行 高御位山 炊事の様子
1年生山行 高御位山頂での集合写真

西播合同練習会 蘇武岳

11月9日、11月10日に行われる第1回兵庫県高等学校体育連盟秋季登山(新人大会)に向け、西播合同で練習会をしました。

下りが険しいコースでしたが、互いに協力して登りきることが出来ました。

西播合同練習会蘇武岳 登山の様子1
西播合同練習会蘇武岳 登山の様子2
西播合同練習会蘇武岳 山頂での集合写真

第70回近畿高等学校登山大会

令和6年9月13日から15日に京都府大江山山系にて行われた第70回近畿高等学校登山大会に出場しました。

近畿大会に向け、体力づくりや読図の練習、天気図の練習をしてきましたが、納得のいく結果とはなりませんでした。

今回の反省を活かして、来年度も近畿大会に出場することができるよう、努力していきます。

第70回近畿高等学校登山大会 スタート前

スタート直前

第70回近畿高等学校登山大会 幕営の様子

幕営審査

第70回近畿高等学校登山大会 集合写真

兵庫県代表の集合写真

令和6年度 近畿高等学校登山大会合同合宿

令和6年8月25日から27日に京都府大江山山系にて行われた、近畿高等学校登山大会合同合宿に参加しました。

強豪校と共に合宿をする中で、登山や炊事、幕営、知識などさまざまな面で参考になり、非常に有意義な時間となりました。

9月13日から15日に行われる第70回近畿高等学校登山大会では、今回の強化合宿で出た反省を活かして全力で臨みたいと思います。

令和6年度近畿高等学校登山大会合同合宿 大江山山頂の様子

大江山山頂

令和6年度近畿高等学校登山大会合同合宿 鍋塚山頂の様子

鍋塚山頂

令和6年度近畿高等学校登山大会合同合宿 山からの景色

登山の様子

令和6年度 夏山合宿

令和6年8月4日、5日に鳥取県の大山にて夏山合宿を行いました。

登山、天気図作成をし、氷ノ山での強化合宿の反省を活かせた山行となりました。

大山から見た景色は、素晴らしかったです。

天気図練習の様子

天気図練習

ジンギスカン料理

夕食(ジンギスカン)

大山山頂の様子

大山山頂

令和6年度 夏山強化合宿

令和6年7月28日、29日に養父市氷ノ山にて夏山強化合宿を行いました。

登山訓練に加え、幕営や炊事、天気図作成などをし、

普段の練習の成果が発揮された素晴らしい合宿となりました。

今回の強化合宿で出た反省を次の山行に活かしていきます。

天気図練習

天気図の練習

炊事練習の様子

炊事練習

氷ノ山山頂での集合写真

氷ノ山山頂

第68回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会(令和6年6月7日から6月9日)

兵庫県養父市・氷ノ山山域にて行われた、第68回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会に参加しました。

結果は、男子が5位入賞、女子が4位入賞という結果となりました。

男子は、9月13日から15日に京都・大江山山系にて行われる近畿登山大会に出場します。

女子の登山の様子
男子の登山の様子
表彰後の記念撮影

令和6年度 前期西播登山大会(令和6年5月25日から5月26日)

兵庫県養父市・氷ノ山山域にて行われた、令和6年度前期西播登山大会に参加しました。

姫路高校からは、男子が3チーム、女子が2チーム出場し、男子Aチームが2位、男子Bチームが3位、女子Aチームが1位という結果となりました。

幕営の様子
氷ノ山山頂での記念撮影
表彰式の様子

近郊山行 六甲山 令和6年5月3日

西播大会に向けて、六甲山にて登山訓練をしました。

六甲山 記念写真

新入生歓迎登山 書写山 令和6年4月27日

新入生を7名を迎え、書写山を登りました。

書写山 記念写真

2022年度 活動記録

1年生20名、2年生12名、3年生8名で活動しています

近郊登山訓練(天下台山) 1月29日

天下台山(相生市)で近郊登山訓練を行いました。

天下台山山頂

秋山登山訓練(朝来山) 10月30日

朝来山(朝来市)で秋山登山訓練を行いました。

秋山登山訓練の様子
朝来山登山の様子

波賀森林鉄道・東山登山合宿(宍粟市) 10月1日から10月2日

宍粟市で1泊2日の合宿を行いました。

1日目は波賀森林鉄道の遺構を辿るトレッキング、2日目は東山に登りました。

波賀森林鉄道の様子
東山山頂

南アルプス登山合宿(甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳)8月3日から8月6日

1・2年生が南アルプス(甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳)で3泊4日の合宿を行いました。

南アルプス登山合宿の様子
仙丈ケ岳山頂

強化練習登山(小野アルプス)7月24日

夏山合宿の強化練習を小野市の小野アルプスで行いました。

小野アルプス山頂

北アルプス登山合宿(蝶ヶ岳)7月16日から7月18日

3年生が北アルプス蝶ヶ岳で3日間の合宿を行いました。

蝶ヶ岳山頂

第66回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会 6月4日から6月5日

兵庫県養父市・氷ノ山山域行われた県総体に男子の部・女子の部で出場しました

男子の部 10位

女子の部 3位

第66回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会の様子

令和4年度前期西播登山大会 5月28日

兵庫県養父市・氷ノ山山域で行われた西播大会に参加しました

令和4年度前期西播登山大会の様子

六甲山登山訓練 5月7日

六甲山(兵庫県神戸市)で登山訓練を行いました

六甲山登山訓練の様子

新入部員歓迎登山 4月24日

今年度の新入部員と高御位山(兵庫県高砂市)に登りました

新入部員歓迎会登山(高御位山)の様子

2021年度 活動記録

1年生12名、2年生8名、3年生15名で活動しています

冬季登山訓練 12月19日

兵庫県赤穂市の雄鷹台山で登山訓練を行いました。

冬季登山訓練の様子
雄鷹台山山頂

秋山登山訓練 11月21日

兵庫県神戸市の再度山と鍋蓋山で登山訓練を行いました。

再度山山頂
鍋蓋山山頂

七種山登山合宿 10月30日から10月31日

兵庫県神崎郡福崎町の七種山山域で登山合宿を行いました。

七種山登山合宿の様子
七種山山頂

夏山登山合宿(大山山域)8月8日から8月10日

鳥取県の大山山域で3日間の合宿を行いました。

天候不順で一日は行動できませんでしたが、最終日は大山山頂まで登ることができました。

夏山登山合宿の様子
大山山頂

第65回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会 6月5日

兵庫県養父市・鉢伏山周辺行われた県総体に男子の部・女子の部で出場しました

男子の部 9位

女子の部 7位

第65回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会の様子
鉢伏高原の様子

新入部員歓迎登山 4月24日

今年度の新入部員と高御位山(兵庫県高砂市)に登りました

新入部員歓迎登山の様子
高御位山登山の様子

2020年度 活動記録

春季登山訓練(鶏籠山・的場山)3月20日

春季登山訓練(鶏籠山・的場山)の様子

夏山登山合宿(氷ノ山山域)8月9日から8月11日

夏山登山合宿(氷ノ山山域)の様子

登山訓練(小野アルプス)7月24日

登山訓練(小野アルプス)の様子

新入部員歓迎登山(書写山)6月20日

新入部員歓迎登山(書写山)の様子

お問い合わせ

姫路市立姫路高等学校

住所: 〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号別ウィンドウで開く

電話番号: 079-297-2753

ファクス番号: 079-297-2755

電話番号のかけ間違いにご注意ください!