ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立姫路高等学校

HIMEJI HIGH SCHOOL

〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号 地図

電話番号:079-297-2753

吹奏楽部

  • 公開日:2020年6月30日
  • 更新日:2023年9月21日
  • ID:6161

吹奏楽部

今後の活動の予定
行事名日付曜日場所時間
体育祭9月20日
水曜日
本校グラウンド

開会式での演奏

海上自衛隊第42掃海隊掃海艇なおしま姫路港入港歓迎演奏10月28日土曜日ラヴィーナ姫路

関係者のみ(18時)

依頼演奏10月29日日曜日アクリエひめじ展示場特設ステージ

未定

第62回西播吹奏楽祭11月5日日曜日アクリエひめじ大ホール

未定

第47回兵庫県高等学校総合文化祭吹奏楽部門演奏会11月12日日曜日赤とんぼ文化ホール

未定

第57回西播高等学校吹奏楽連盟演奏会11月19日日曜日アクリエひめじ大ホール

未定

クリスマスロビーコンサート未定未定パルナソスホールロビー

未定

第51回兵庫県アンサンブルコンテスト12月24日日曜日赤とんぼ文化ホール

未定

第32回西播高等学校吹奏楽連盟アンサンブルコンサート令和6年1月7日日曜日アクアホール

未定

・サンテレビで取材されました(4時キャッチ!)。番組をご覧になるには、以下のリンクへ移動してください!

4時キャッチ!(https://m.youtube.com/watch?v=_P-nBO_UOpQ)別ウィンドウで開く

【令和5年度の活動の記録】

お別れ会

令和5年8月21日(月曜日)に、3年生とのお別れ会をしました。大好きな先輩とのお別れは大変寂しかったですが、先輩方との思い出を大切にして、これからも頑張っていきます。

お別れ会

1

お別れ会

2

お別れ会

3

お別れ会

4

お別れ会

5

お別れ会

6

お別れ会

7

お別れ会

8

お別れ会

9

オープンハイスクールでの歓迎演奏

令和5年8月22日(火曜日)と23日(水曜日)に、オープンハイスクールがパルナソスホールで開催され、歓迎演奏を行いました。新体制になって初めての演奏でしたが、緊張しながらも頑張りました。

オープンハイスクール

1

オープンハイスクール

2

オープンハイスクール

3

オープンハイスクール

4

オープンハイスクール

5

オープンハイスクール

6

オープンハイスクール

7

オープンハイスクール

8

オープンハイスクール

9

オープンハイスクール

10

オープンハイスクール

11

オープンハイスクール

12

オープンハイスクール

13

オープンハイスクール

14

オープンハイスクール

15

オープンハイスクール

16

オープンハイスクール

17

オープンハイスクール

18

オープンハイスクール

19

オープンハイスクール

20

オープンハイスクール

21

オープンハイスクール

22

オープンハイスクール

23

オープンハイスクール

24

オープンハイスクール

25

オープンハイスクール

26

オープンハイスクール

27

オープンハイスクール

28

オープンハイスクール

29

オープンハイスクール

30

オープンハイスクール

31

オープンハイスクール

32

オープンハイスクール

33

オープンハイスクール

34

オープンハイスクール

35

オープンハイスクール

36

オープンハイスクール

37

オープンハイスクール

38

オープンハイスクール

39

オープンハイスクール

40

オープンハイスクール

41

オープンハイスクール

42

オープンハイスクール

43

オープンハイスクール

44

オープンハイスクール

45

第70回兵庫県吹奏楽コンクール

令和5年8月10日(木曜日)に、アルカイックホールで第70回兵庫県吹奏楽コンクールが開催され、西播地区代表として演奏いたしました。結果は銀賞を受賞しました。たくさんの方々に応援していただき、ありがとうございました。姫路市立3校とも銀賞を受賞で、これからもますます頑張っていきたいと思います。

コンクール

1

コンクール

2

コンクール

3

コンクール

4

コンクール

5

コンクール

6

コンクール

7

コンクール

8

コンクール

9

コンクール

10

コンクール

11

コンクール

12

コンクール

13

コンクール

14

コンクール

15

コンクール

16

コンクール

17

コンクール

18

コンクール

19

コンクール

20

コンクール

21

コンクール

22

コンクール

23

コンクール

24

コンクール

25

コンクール

26

コンクール

27

コンクール

28

コンクール

29

コンクール

30

コンクール

31

コンクール

32

コンクール

33

コンクール

34

コンクール

35

コンクール

36

コンクール

37

コンクール

38

コンクール

39

コンクール

40

第70回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会

令和5年7月31日(月曜日)にアクリエひめじで、第70回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会に出場しました。本年度は、フェスティバル部門と高等学校A部門に出場しました。フェスティバル部門は、トレジャリー19番・明けの明星はなんて美しいのだろう・魔女の宅急便セレクションを演奏しました。高等学校A部門は、課題曲2と楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊りを演奏し、最優秀賞・金賞・県大会代表権を獲得しました。

昨年は演奏できなかったため、かなりの重圧を感じながらの演奏でしたが、両部門とも聴いて頂く人の心に響く音楽を目指し頑張りました。

県大会でも更に音楽を磨き、頑張ります。

コンクール

F1

コンクール

F2

コンクール

F3

コンクール

F4

コンクール

F5

コンクール

F6

コンクール

F7

コンクール

F8

コンクール

F9

コンクール

F10

コンクール

A1

コンクール

A2

コンクール

A3

コンクール

A4

コンクール

A5

コンクール

A6

コンクール

A7

コンクール

A8

コンクール

A9

コンクール

A10

コンクール

A11

コンクール

A12

コンクール

A13

コンクール

A14

コンクール

A15

コンクール

A16

コンクール

A17

日本青年会議所近畿地区協議会近畿地区大会姫路大会での依頼演奏

令和5年7月17日(月曜日・祝日)に、アクリエひめじ大ホールで、日本青年会議所近畿地区協議会近畿地区大会姫路大会での依頼演奏をしました。ソプラノ歌手の矢野文香さんとの演奏で、初めての経験で大変勉強になりました。

八木澤教司作曲「すみれの花のように」と「タイムトゥーセイグッバイ」などを演奏しました。

青年会議所

1

青年会議所

2

青年会議所

3

青年会議所

4

青年会議所

5

芸術鑑賞会

6

青年会議所

7

青年会議所

8

青年会議所

9

第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会開会式演奏

令和5年6月25日(日曜日)に、姫路球場で第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会開会式演奏を行いました。天気に恵まれ、練習の成果を発揮し素晴らしい演奏を披露できました。

野球

1

野球

2

野球

3

野球

4

野球

5

野球

6

野球

7

野球

8

野球

9

野球

10

野球

11

野球

12

野球

13

野球

14

野球

15

野球

16

野球

17

野球

18

野球

19

野球

20

野球

21

野球

22

野球

23

野球

24

野球

25

野球

26

野球

27

野球

28

野球

29

野球

30

野球

31

第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会開会式演奏のための合同練習

令和5年6月18日(日曜日)に、イーグレ姫路のあいめっせホールで、第105回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会開会式演奏のための合同練習をおこないました。西播地区13校から175名が集まり、練習しました!

野球

1

野球

2

野球

3

野球

4

野球

5

野球

6

野球

7

野球

8

姫高祭

令和5年6がつ17日(土曜日)に、姫高祭があり、パルナソスホールで演奏しました。自由観覧のため、観客が少ないんじゃないかと心配しましたが、満席での演奏、嬉しかったです。部員も練習してきたことを精一杯表現し、演奏後に達成感で感動しました。練習の様子も織り交ぜて、順不同で紹介します。

《演奏曲》

ラプソディー・イン・ブルー
ヘビーローテーション
Subtitle
Sing Sing Sing
J-BEST
可愛くてごめん
リトルマーメイドメドレー
銀河鉄道
フィンガーファイブコレクション

姫高祭

1

姫高祭

2

姫高祭

3

姫高祭

4

姫高祭

5

姫高祭

6

姫高祭

7

姫高祭

8

姫高祭

9

姫高祭

10

姫高祭

11

姫高祭

12

姫高祭

13

姫高祭

14

姫高祭

15

姫高祭

16

姫高祭

17

姫高祭

18

姫高祭

19

姫高祭

20

姫高祭

21

姫高祭

22

姫高祭

23

姫高祭

24

姫高祭

25

姫高祭

26

姫高祭

27

姫高祭

28

姫高祭

29

姫高祭

30

姫高祭

31

姫高祭

32

姫高祭

33

姫高祭

34

姫高祭

35

姫高祭

36

姫高祭

37

姫高祭

38

姫高祭

39

姫高祭

40

姫高祭

41

姫高祭

42

姫高祭

43

姫高祭

44

姫高祭

45

姫高祭

46

姫高祭

47

姫高祭

48

姫高祭

49

姫高祭

50

姫高祭

51

姫高祭

52

姫高祭

53

姫高祭

54

姫高祭

55

姫高祭

56

姫高祭

57

姫高祭

58

姫高祭

59

姫高祭

60

姫高祭

61

姫高祭

62

姫高祭

63

姫高祭

64

姫高祭

65

姫高祭

66

姫高祭

67

姫高祭

68

姫高祭

69

姫高祭

70

姫高祭

71

姫高祭

72

姫高祭

73

姫高祭

74

姫高祭

75

姫高祭

76

姫高祭

77

姫高祭

78

姫高祭

79

姫高祭

80

姫高祭

81

姫高祭

82

姫高祭

83

姫高祭

84

姫高祭

85

姫高祭

86

姫高祭

87

姫高祭

88

姫高祭

89

姫高祭

90

姫高祭

91

姫高祭

92

姫高祭

93

姫高祭

94

姫高祭

95

姫高祭

96

姫高祭

97

姫高祭

98

姫高祭

99

姫高祭

100

姫高祭

101

姫高祭

102

姫高祭

103

姫高祭

104

姫高祭

105

姫高祭

106

姫高祭

107

姫高祭

108

姫高祭

109

姫高祭

110

姫高祭

111

姫高祭

112

姫高祭

113

姫高祭

114

姫高祭

115

姫高祭

116

姫高祭

117

姫高祭

118

姫高祭

119

姫高祭

120

姫高祭

121

姫高祭

122

姫高祭

123

姫高祭

124

姫高祭

125

姫高祭

126

姫高祭

127

姫高祭

128

姫高祭

129

姫高祭

130

姫高祭

131

姫高祭

132

姫高祭

133

姫高祭

134

姫高祭

135

姫高祭

136

姫高祭

137

姫高祭

138

姫高祭

139

姫高祭

140

姫高祭

141

姫高祭

142

姫高祭

143

姫高祭

144

姫高祭

145

姫高祭

146

姫高祭

147

姫高祭

148

姫高祭

149

姫高祭

150

姫高祭

151

姫高祭

152

姫高祭

153

姫高祭

154

姫高祭

155

姫高祭

156

姫高祭

157

姫高祭

158

姫高祭

159

姫高祭

160

姫高祭

161

姫高祭

162

姫高祭

163

姫高祭

164

姫高祭

165

姫高祭

166

姫高祭

167

姫高祭

168

姫高祭

169

姫高祭

170

姫高祭

171

姫高祭

172

姫高祭

173

姫高祭

174

姫高祭

175

姫高祭

176

姫高祭

177

姫高祭

178

姫高祭

179

姫高祭

180

姫高祭

181

姫高祭

182

姫高祭

183

姫高祭

184

姫高祭

185

姫高祭

186

姫高祭

187

姫高祭

188

姫高祭

189

姫高祭

190

姫高祭

191

姫高祭

192

姫高祭

193

姫高祭

194

姫高祭

195

姫高祭

196

姫高祭

197

姫高祭

198

姫高祭

199

姫高祭

200

姫高祭

201

姫高祭

202

姫高祭

203

姫高祭

204

姫高祭

205

姫高祭

206

姫高祭

207

姫高祭

208

姫高祭

209

姫高祭

210

姫高祭

211

姫高祭

212

姫高祭

213

姫高祭

214

姫高祭

215

課題曲講習会

令和5年6月4日(日曜日)姫路市市民会館で、姫路市吹奏楽団主催の課題曲講習会にモデルバンド参加しました。天野正道先生解説で、大変勉強になりました。また、姫路市吹奏楽団の方の近くで演奏することでよい演奏に触れて勉強になりました。これからも頑張ります。

講習会

1

講習会

2

講習会

3

講習会

4

新入生歓迎会

令和5年5月9日火曜日に、新入生歓迎会をしました。今年は35名もの新入生が仲間に加わって(男子が7人も!!)、とてもうれしいです。総勢74名で活発に活動していきたいと思います。

歓迎会

フルート&オーボエ

歓迎会

クラ1

歓迎会

クラ2

歓迎会

サックス1

歓迎会

サックス2

歓迎会

トランペット

歓迎会

ホルン

歓迎会

トロンボーン1

歓迎会

トロンボーン2

歓迎会

ユーホニウム

歓迎会

低音1

歓迎会

低音2

歓迎会

打楽器

歓迎会

レクリエーション1

歓迎会

レクリエーション2

歓迎会

レクリエーション3

歓迎会

レクリエーション4

歓迎会

レクリエーション5

歓迎会

レクリエーション6

歓迎会

レクリエーション7

歓迎会

レクリエーション8

歓迎会

レクリエーション9

歓迎会

レクリエーション10

歓迎会

全員1

歓迎会

全員2

廣峯神社奉納演奏会

令和5年5月6日(土曜日)、廣峯神社にて奉納演奏会をしました。除幕式でもファンファーレを演奏しました。

特別な場所で演奏することができ、セッティングなどで苦労しましたが、貴重な体験をしました。

ダンスホール、 サブタイトル、 ディズニープリンセスメドレー、マツケンサンバ、ミックスナッツ、 ふるさと、フィンガーファイブコレクション、(アンコールでふるさと)を演奏しました。

神社

その1

神社

その2

神社

その3

その4
神社

その5

神社

その6

神社

その7

神社

その8

神社

その9

神社

その10

神社

その11

神社

その12

神社

その13

神社

その14

神社

その15

神社

その16

神社

その17

神社

その18

神社

その19

神社

その20

神社

その21

神社

その22

神社

その23

神社

その24

神社

その25

神社

その26

神社

その27

神社

その28

神社

その29

神社

その30

神社

その31

神社

その32

神社

その33

神社

その34

神社

その35

神社

その36

神社

その37

神社

その38

神社

その39

神社

その40

神社

その41

神社

その42

神社

その43

神社

その44

神社

その45

神社

その46

神社

その47

神社

その48

神社

その49

神社

その50

神社

その51

神社

その52

神社

その53

神社

その54

神社

その55

神社

その56

神社

その57

神社

その58

神社

その59

神社

その60

神社

その61

神社

その62

神社

その63

神社

その64

神社

その65

神社

その66

神社

その67

神社

その68

神社

その69

神社

その70

神社

その71

神社

その72

神社

その73

神社

その74

神社

その75

神社

その76

神社

その77

神社

その78

神社

その79

神社

その80

神社

その81

神社

その82

神社

その83

神社

その84

神社

その85

神社

その86

歓迎演奏

令和5年4月14日(金曜日)と17日(月曜日)の昼休みに、中庭で新入生を歓迎し、フィンガーファイブコレクション(立奏バージョン)を演奏しました。たくさんの方に聴いて頂きましてありがとうございました。また、熱烈なアンコールもありがとうございました★

歓迎ライブ

1

歓迎ライブ

2

歓迎ライブ

3

歓迎ライブ

4

歓迎ライブ

5

歓迎ライブ

6

歓迎ライブ

7

歓迎ライブ

8

歓迎ライブ

9

歓迎ライブ

10

歓迎ライブ

11

歓迎ライブ

12

歓迎ライブ

13

歓迎ライブ

14

歓迎ライブ

15

歓迎ライブ

16

歓迎ライブ

17

歓迎ライブ

18

歓迎ライブ

19

歓迎ライブ

20

歓迎ライブ

21

歓迎ライブ

22

入学式での演奏

令和5年4月10日(月曜日)に、入学式で歓迎演奏を披露しました。サブタイトル、銀河鉄道999、フィンガーファイブコレクションの3曲を演奏しました。例年以上に、盛り上がり大変楽しく演奏させていただきました。ありがとうございました。(※今年は写真を用意できませんでした)

第42回定期演奏会

令和5年4月2日(日曜日)にパルナソスホールにて、第42回定期演奏会を開催しました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。短い練習時間の中、良い本番が披露できるよう、精一杯頑張りました。これからも楽しく頑張ります。

定演

準備1

定演

準備2

定演

準備3

定演

準備4

定演

準備5

定演

劇準備1

定演

劇準備2

定演

劇準備3

定演

劇準備4

定演

劇準備5

定演

劇準備6

定演

練習1

定演

練習2

定演

練習3

定演

練習4

定演

練習5

定演

 神田先生、ありがとうございました。
 琴丘でも頑張ってください!

定演

開演前1

定演

開演前2

定演

開演前3

定演

1部1

定演

1部2

定演

1部3

定演

1部4

定演

1部5

定演

1部6

定演

1部7

定演

1部8

定演

2部1

定演

2部2

定演

2部3

定演

2部4

定演

2部5

定演

2部6

定演

2部7

定演

2部8

定演

2部9

定演

2部10

定演

2部11

定演

2部12

定演

2部13

定演

2部14

定演

2部15

定演

2部16

定演

2部17

定演

2部18

定演

2部19

定演

2部20

定演

2部21

定演

2部22

定演

2部23

定演

2部24

定演

2部25

定演

2部26

定演

2部27

定演

2部28

定演

2部29

定演

2部30

定演

2部31

定演

2部32

定演

2部33

定演

2部34

定演

2部35

定演

2部36

定演

2部37

定演

2部38

定演

2部39

定演

2部40

定演

2部41

定演

2部42

定演

2部43

定演

2部44

定演

2部45

定演

2部46

定演

2部47

定演

2部48

定演

2部49

定演

2部50

定演「

2部51

定演

2部52

定演

2部53

定演

2部54

定演

2部55

定演

2部56

定演

3部1

定演

3部2

定演

3部3

定演

3部4

定演

3部5

定演

3部6

定演

3部7

定演

3部8

定演

3部9

定演

3部10

定演

3部11

定演

3部12

定演

3部13

定演

3部14

定演

3部15

定演

3部16

定演

3部17

定演

3部18

定演

3部19

定演

3部20

定演

3部21

定演

3部22

定演

3部23

定演

3部24

定演

終演後1

定演

終演後2

令和4年度までの活動の記録

第39回定期演奏会の様子

令和元年度までの活動の記録

お問い合わせ

姫路市立姫路高等学校

住所: 〒670-0083 姫路市辻井九丁目1番10号

住所の地図

電話番号: 079-297-2753 ファクス番号: 079-297-2755

電話番号のかけ間違いにご注意ください!