姫路市立白鷺小中学校
HAKURO ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒670-0012 姫路市本町68番地52 地図
- 電話番号:079-222-5588
姫路市立白鷺小中学校
HAKURO ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
確かな学力を中核とした総合的な人間力の育成
学校教育目標「確かな学力を中核とした総合的な人間力の育成」を達成するために、子どもたちのことを第1に考え、互いの個性や多様性を認め合い、信頼関係を築くことを基本としている。その上で、学校生活の中のいろいろな場面で、子どもたちに寄り添い、一緒に同じ時間や場所を共有することで、子どもたちを見守り、その可能性を最大限に引き出し、育てることを目指して教育活動を行う。
保護者や地域に対しては、義務教育学校9年間を通して、子どもたちの実態や課題、保護者や地域の願い等に応じて、子どもたちが身につけるべき、資質・能力や、学ぶべき内容などをわかりやすく示していく。
教職員においては、経験年数に関わらず中核的な役割を担い、校務分掌やそれぞれの立場、得意分野を生かして、主体的に学校運営に関わり、課題解決に向けて挑戦することを期待している。
学校の取り組みが、保護者、地域の方にも十分理解していただけるように、情報発信を行い、信頼される学校づくりをしていきたい。
探究する子 | 社会をつくる子 | がんばりぬく子 | |
---|---|---|---|
知識及び技能 | 課題解決に向けて、必要な情報を、思考ツールを用いて整理することができる。 | 社会にはさまざまな「ひと」「もの」「こと」があり、互いに関わり合っていることに気づ く。 | 自分の性質について知り、自分にできることがわかる。 |
思考力、判断力、表現力等 | 課題解決に向けて、必要な情報を精選し、まとめ、伝えることができる。 | 互いの意見を取り入れながら、対話を通して意見を形成することができる。 | 見通しをもちながら計画を立てたり、状況に応じて調整したりすることができる。 |
学びに向かう力、人間性等 | さまざまなことに関心をもち、問いを見出したり、意欲的に学んだりしている。 | 他者の考えを尊重し、認めながら協力して行動しようとしている。 | 目標に向けて粘り強く取り組もうとしている。 |
姫路市立白鷺小中学校
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地52別ウィンドウで開く
電話番号: 079-222-5588
ファクス番号: 079-282-6705
電話番号のかけ間違いにご注意ください!