ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和5年度(2023年度) 5月を振り返って【1年生】

  • 公開日:2023年6月2日
  • 更新日:2023年6月2日
  • ID:18610

令和5年度(2023年度) 5月を振り返って【1年生】

入学して2ヶ月が過ぎ、子どもたちは学校にも慣れて毎日元気に生活しています。学校で育てているアサガオは芽が出て、ぐんぐんと成長しているところです。

先日の体育発表会では、たくさんの声援をありがとうございました。大きく成長した子どもたちの様子を見ていただけたことをうれしく思っています。また、これから迎える梅雨のシーズン、体調を崩しやすくなりがちです。今後とも、健康管理には十分ご留意の程よろしくお願いします。

1年生を迎える会

meet(ミート)を使って1年生を迎える会が行われました。

中間休みには、5・6年生が教室にきれいな花かざりを飾りに来てくれました。


豊富小中学校の先生紹介や学校〇×クイズを楽しみました。

みんな頭の上で大きな〇や×をつくり大盛り上がりです。


クラス代表の児童が、インタビューにもこたえました。


1年生を迎える会はとても楽しかったですね!


ちょきちょき飾り

図工の時間には、おりがみとはさみを使って飾りを作りました。


紙を折ってから切ると、びっくり不思議な形ができますね。

はさみを細かく動かして、いろいろな形の飾りを作ることができました。


お気に入りの飾りを、ひもに張り付けて完成です!

みんなで並べるととってもカラフルで可愛いですね。

クロームブックを使って

クロームブックを使っての学習も少しずつ始まっています。


アプリを使って本を読んだり、絵をかいたり初めてのことに興味津々です。

初めは6年生の力を借りていたログインの方法も覚え、一人でできるようになってきました。


これから、朝顔の成長をカメラを使って記録するなど活用の幅を広げていきます。

新しいことにもチャレンジしてがんばるぞ!

体育発表会

お天気にも恵まれ、無事に体育発表会を行うことができました。

積み重ねてきた練習の成果を発揮しようと一人一人が精一杯演技に取り組みました。


初めての体育発表会。1年生は、50m走・ダンス・玉入れを頑張りました。

50m走は、力いっぱい最後まで走りぬくことができました。入退場の駆け足もたくさん練習し、とても上手になりました。


ダンスは「ジャンボリミッキー」と「アンダー・ザ・シー」を踊りました。ポンポンをつけ、可愛く踊りました。大きく動いて、ぴたっと止まって踊ることができましたね。

玉入れは、チェッコリダンスを踊ったり玉を入れたりと、音楽に合わせて体を動かしました。9年生のお兄さん・お姉さんと一緒に演技ができ、笑顔あふれる玉入れになりました。

みんなの頑張りがきらりと光る最高の1日になりましたね。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!