姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
梅雨明けを思わせる強い陽射しが照りつけた週明け、前期の「なのはな学級」「ひまわり学級」、後期の「さくら学級」「すみれ学級」の子どもたちが交流学習会を行いました。初めに家庭科室に集合した子どもたちは、ブルーハワイとカルピスで色を着けた二色のゼリーを作って冷蔵庫に入れました。ゼリーが固まる時間を使ってなのはな学級に移動した子どもたちは、思い思いの材料で「ドッカーンはなび」を色画用紙の上に表現しました。再び家庭科室に戻り冷蔵庫からゼリーを取り出し、涼しそうにトッピングすると「天の川ゼリー」のできあがり、みんなでおいしくいただきました。
なのはな学級で花火アートを制作します
好きな色紙を選んで花火をかたどります
かたどった円をていねいに切り取ります
夜空色の画用紙に花火の円を貼り付けます
夜空に光る迫力ある花火を表現します
飛び出してきそうな花火ができてきます
「こんな花火があったらいいな」
ひとりひとりのイメージの中の花火ができました
完成した「ドッカーンはなび」を乾かします
延期の家庭科室で交流学習会が行われました
みんなで力を合わせて「天の川ゼリー」を作ります
かき氷シロップ「ブルーハワイ」で青いゼリーを作ります
カップに青色のブルーハワイゼリーを流し込みます
白色のカルピスゼリーはバットで冷やします
冷蔵庫で冷やして青いゼリーが完成しました
白いゼリーの形を崩してカップに盛りつけます
パイナップルで飾り付けて完成しました
できたて「天の川ゼリー」をさっそくいただきました
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!