共通メニューなどをスキップして本文へ
ホーム
学区等で探す
Multilingual
ふりがな はずす
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリ>プト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
PC版
メニュー
閉じる
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
学び・くらしの風景 ~ 🌸 令和4年度 終業式 2023年3月24日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎓 前期課程 修了証書授与式 🌸 2023年3月23日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎀修了式前日の様子 2023年3月22日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🚙おもちゃランド 🏺縄文土器 🖌透視図法 🥟餃子作り 2023年3月16日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🌞 うららか 🌺 2023年3月15日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🌞春一番 2023年3月13日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎽スポーツの春🏉 2023年3月9日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎀 卒業証書授与式 🎓 2023年3月8日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎓卒業式予行 最後の学活 卒業式準備 2023年3月7日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🐛啓蟄 2023年3月6日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 💐6年生ありがとう 🎎ひなまつり献立 ✨愛校作業 2023年3月3日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👧なかよしタイム 1年 ❔学活 9年 💃ダンス発表会 2023年3月2日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎎ひなまつり会 🕊調べ学習 🎀卒業おめでとう献立 2023年3月1日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎨 一版多色木版 2023年2月28日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 😊子どもたちの育ちと学びを支えるために 2023年2月27日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ☔雨水 2023年2月19日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👖藍染 ⚓薬物乱用防止教室 2023年2月14日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 💃みんなで創りあげるダンス 2023年2月13日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ✐向春のころ🚥 2023年2月9日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🚘防犯教室 ✊握り拳 2023年2月8日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👹 節 分 2023年2月3日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👧 おおなわしゅうかい 👦 2023年2月2日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👘如月(きさらぎ) 2023年2月1日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎒入学説明会 2023年1月31日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👨進級説明会 🥛学校給食週間 2023年1月30日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🥶ー5.7の朝 ⛅たこあげじゅんび 🍊学校給食週間 2023年1月26日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ❆砂糖菓子☃の蔭山の里 2023年1月25日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 📚本の福袋 🥢全国学校給食週間🥄 2023年1月24日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ⛑1.17 ひょうご安全の日 2023年1月17日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🌷チューリップをうえたよ 🔋科学のおもしろさを学ぶ 2023年1月13日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎍3学期給食開始🍚 2023年1月11日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ⛄ 寒中の始業式 🥶 2023年1月10日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 令和5年 🐇蔭山の里の🌄はつひ 2023年1月5日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ❄ 2学期終業式 💻 2022年12月23日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🍊 冬 至 🛁 2022年12月22日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎄リースづくり 📖読み聞かせ 🍊給食献立 2022年12月21日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 大豆からのおくりもの 特別支援学級🎅交流会 2022年12月20日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎄クリスマス会の準備 📚PTAの支援 📅地域との関り 2022年12月15日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎄 もういくつねるとXmas 🎅 2022年12月13日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎍門松づくり 🏃長距離走 2022年12月12日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🏃クロスカントリー 2022年12月8日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ❄大雪(たいせつ) 2022年12月7日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎡おもちゃランド🎠 2022年12月6日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ むかし遊び(2) いじめ防止WS 赤十字WS 2022年12月5日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 師走 試走 2022年12月1日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ✋世界に一つだけ 縄文土器のペン立てをつくろう 2022年11月30日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ☔ 霜月の終わりを告げる雨 🌂 2022年11月29日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👘日本舞踊発表会 2022年11月28日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🚒消防車と🚑救急車を間近で見たよ 2022年11月24日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 小雪(しょうせつ) 2022年11月22日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里が霧に覆われた朝 2022年11月21日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 霜月中旬の風景 2022年11月17日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 👧 とよとみっ子まつり 2022 👦 2022年11月15日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ コラージュ 2022年11月16日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ りっちゃんのサラダ 初めてのミシン トライやる後 2022年11月14日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里で🍂あきみつけ🍃 2022年11月10日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 地球の影で月が隠れた次の日 2022年11月9日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ トライやるウィーク 2日目 2022年11月8日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 立冬(りっとう) 2022年11月7日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 光あふれる 2022年11月2日(水曜日)~
学び・くらしの風景 第1回 🎵 文化発表会 🎼午後の部 ~ 2022年11月2日(水曜日)~
学び・くらしの風景 第1回 🎵 文化発表会 🎶午前の部 ~ 2022年11月1日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 文化発表会前日の様子 2022年10月31日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 今日から📚読書週間 2022年10月27日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 秋澄む 2022年10月26日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 英語 🎃外国の文化・風習を知ろう 2022年10月25日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 霜降(そうこう) 2022年10月24日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎄リースをつくったよ 2022年10月21日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ キンモクセイ香る校庭 2022年10月19日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 学びタイム「ミニ集会」 ハードル走 2022年10月13日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 2年生 校外学習 2022年10月12日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の秋 2022年10月11日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ スポーツの秋 2022年10月6日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 🎵 文化発表会の準備が始まりました 2022年10月5日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 📖読書の秋 🎶芸術の秋 2022年10月4日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 神無月 蔭山の里の風景 2022年10月3日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 抽象画に挑戦しました 2022年9月29日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「長月」末の校庭にて 2022年9月28日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ✋はんがをつくったよ✋ 2022年9月22日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ⛅蔭山の里の秋風景 2022年9月26日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 防災学習 多色版画 2022年9月27日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 9年生 英語 8年生 理科 2022年9月21日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🏀車いすバスケット体験 2022年9月20日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 授業参観 引き渡し訓練 子育て講演会 出張授業 2022年9月15日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 未来の自分を浮世絵風に描こう 2022年9月14日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 戻ってきた夏 最高気温35度 2022年9月13日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 中秋の名月 2022年9月12日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎾スポーツ⚾医学について専門家から学ぼう 2022年9月8日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 台風一過 2022年9月7日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 台風11号最接近 2022年9月6日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 新学期2週目の風景 2022年9月5日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 長月(ながつき) 2022年9月1日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 葉月の終わり 2022年8月31日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 2学期始業式 2022年8月29日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏’22(5) 2022年8月24日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏’22(4)処暑 2022年8月22日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏’22(3) 2022年7月18日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏’22(2) 2022年8月4日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏’22(1) 2022年8月3日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程「夏のがんばり学習会」 2022年7月25日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 1学期終業式の風景 2022年7月22日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 星に願いを☆2022(2) 2022年7月21日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 星に願いを☆2022 2022年7月20日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 1学期末≪後期課程の風景≫ 2022年7月19日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 💴租税教室 2022年7月14日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 生徒会選挙 2022年7月13日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎵合唱ワークショップ 📖要約をフリップに 2022年7月12日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「小暑(しょうしょ)」「七夕(たなばた)」 2022年7月7日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 8年生 📚調べ学習💻 2022年7月11日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 七月六日は🥗サラダ記念日 2022年7月6日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 浮世絵パロディーを描こう 2022年7月5日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 文月(ふみづき) 2022年7月1日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 絵の具の色と質感を使い分けよう 2022年6月30日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「植物のかんさつと観察」 「地域で子どもを育てる」活動 2022年6月29日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 統計開始(1951年)以降 🌞「最も早い梅雨明け」宣言 2022年6月28日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 💻Meetで学校紹介 🎾部活動壮行会🎽 2022年6月24日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ しんぶんしとなかよし 2022年6月23日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 夏 至 2022年6月21日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ はじめてのえのぐ(2) 風のはたらき 2022年6月22日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ はじめてのえのぐ 後期プール清掃 2022年6月20日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ホウレンソウ しおり 日本の伝統文化 2022年6月16日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 梅雨空 2022年6月15日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 歯と口の健康週間 2022年6月9日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 梅雨入り間近の風景 2022年6月8日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 芒種(ぼうしゅ) 2022年6月6日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 中間休み・1年 図工 2022年6月3日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 令和4年度 体育発表会 (1) 2022年5月28日(土曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 令和4年度 体育発表会 (2) 2022年5月31日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 水無月(水の月) 2022年6月2日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体育発表会前日の風景 2022年5月27日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体育発表会前々日 2022年5月26日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体育発表会まであと三日 2022年5月25日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体育発表会予行 2022年5月24日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 小満(しょうまん) 2022年5月23日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ やさいのなえをうえたよ 2022年5月20日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体育発表会 今日の練習風景 2022年5月19日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体育発表会 今日の練習風景 2022年5月18日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ふたばがひらいたよ 2022年5月16日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体育発表会 今日の練習風景 2022年5月17日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 走り梅雨 2022年5月12日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ようこそ1年生 2022年5月13日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 9日ぶりの雨 体育発表会練習 2022年5月11日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程「人権ポスター」 力作がそろいました 2022年5月10日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 こどものひこんだて 2022年5月9日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 八十八夜 2022年5月2日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 授業参観・(後期)学年保護者会 2022年4月28日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 8年 社会科 9年 修学旅行を終えて 2022年4月27日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 種まきと花のしくみ 2022年4月26日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 穀雨(こくう) 2022年4月21日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ あんぜんにどうろをあるこう 修学旅行前日 2022年4月20日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 桜の次の校庭の花々 2022年4月19日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 関山 2022年4月18日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 1年生と9年生 2022年4月14日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 夏日 2022年4月13日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ いろんなはじめてものがたり 2022年4月12日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 離任式 給食開始にむけて 2022年4月11日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 9学年がそろいました 2022年4月8日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~令和4年度 いい日 新学期スタート 2022年4月7日(木曜日)~
学び・くらしの風景 笑顔で登校してくるみんなを待ってるよ ~ 2022年4月6日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 春爛漫 2022年4月5日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 節目の日 終業式 2022年3月24日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 修了式が行われました 2022年3月23日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 春分 2022年3月22日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程 調べ学習 2022年3月17日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 祈平和 和楽器演奏 2022年3月16日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 巣立ちの準備 2022年3月15日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 仲春 校庭の花だより 2022年3月14日(月曜日)~
3.11 鎮魂の祈り
学び・くらしの風景 ~ 第2回 卒業証書授与式 2022年3月9日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 卒業式前日 後期課程の一日 2022年3月8日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 二十四節気 啓蟄(けいちつ) 2022年3月7日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 巣立ちのときが近づいています 2022年3月4日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ブロック玩具を使ってプログラミング 2022年3月2日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 春を呼ぶ雨で始まった弥生・3月 2022年3月1日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 地域一体で子どもたちの育ちと学びを支えるための会 2022年2月28日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ オンライン防災学習 2022年2月24日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 雨水(うすい) 2022年2月21日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ぞろ目の日 2022年2月22日(火曜日)~
1年間をふり返って【図書委員会】
学び・くらしを豊かに~子どもたちが専門家の先生と交流しました~
学び・くらしの風景 ~ 6年生と8年生のリモート交流 4年書写 2022年2月17日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 防災に関するプレゼンテーション 2022年2月16日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 本の福袋 藍染 2022年2月15日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ミシン 握り拳 オンライン授業 2022年2月14日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期ミニ集会 縄文土器の完成 上級生から学ぼう 2022年2月10日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ レゴプログラミング 英語多読 再結晶 2022年2月9日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 薬物乱用防止教室 革細工 握り拳の制作 2022年2月8日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 春寒の頃 2022年2月7日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 立 春 2022年2月4日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 季節を分ける日 節分 2022年2月3日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 入学説明会 2022年2月2日(火曜日)~
2021年度の「学び・くらしの風景」を一覧で掲載します(2022年2月1日更新)
学び・くらしの風景 ~ 如月(きさらぎ) 2022年2月1日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 令和4年も1ヶ月が過ぎました 2022年1月31日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 4年生図工 全国学校給食週間(4) 2022年1月27日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 1月末の学校風景 2022年1月26日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期から後期への進級説明会 2022年1月25日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ふるさと兵庫を知る 2022年1月24日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 冬の最後を締めくくる約半月「大寒」 2022年1月20日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ かみしばい ポリドロン しょくいくのひ 2021年1月19日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ オンラインで防災学習 本の福袋 2022年1月18日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 1.17 ひょうご安全の日 2022年1月17日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 1.17を前に オンラインで防災学習 2022年1月13日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 3学期初めの風景 2022年1月12日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🎍 しょうがつ 🎍 こんだて 2022年1月11日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「小寒」 寒中の3学期が始まりました 2022年1月7日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 令和4年 はつひ 蔭山の里にて 2022年1月4日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 2学期終業式 2021年12月24日(金曜日)~
令和3年度(2021年度)12月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 終業式前日の子どもたち 2021年12月23日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 冬至 2021年12月22日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 終業式まであと4日 2021年12月21日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 📖 冬休み前の学校図書館の風景 📖 2021年12月17日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 新春を待つ準備 2021年12月14日(火曜日)~
居住地校交流(4) ~共に学ぶ とよとみっ子~
学び・くらしの風景 ~ 能楽鑑賞 2021年12月13日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ クロスカントリー最終章 2021年12月10日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 小春日和のクロスカントリーチャレンジ 2021年12月9日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ プログラミング 車いすバスケ クロカン 音楽の聞き分け 2021年12月8日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 大雪(たいせつ) 2021年12月7日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里 初冬の風景 2021年12月6日(月曜日)~
~姫路市ふれあい作品展~
学び・くらしの風景 ~ もういくつ寝るとXmas 2021年12月2日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 今日から師走 2021年12月1日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 一年で日暮れが最も早い時季 2021年11月30日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ さまざまな体験行事が行われました 2021年11月29日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 5年生・自然学校で学びました 2021年11月25日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ゲストティーチャー登場 2021年11月24日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 小雪(しょうせつ) 2021年11月22日(月曜日)~
学び・くらしの風景~とよとみっ子まつりを開催しました2021年11月19日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程 体育科授業参観 2021年11月17日(水曜日)~
~豊富の未来を創る私たち~ とよぽんの学びサイト
学び・くらしの風景 ~ 防災ウォークラリー&後期学校図書館2021年11月18日(木曜日)~
居住地校交流(3) ~共に学ぶ とよとみっ子~
学び・くらしの風景 ~ スポーツを楽しむ 2021年11月16日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 七五三 2021年11月15日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 秋が深まってきました 2021年11月11日(木曜日)~
ミニ集会で『とよぽんニュース』をお届けしました~放送委員会~
学び・くらしの風景 ~ 「イヌイット 極北に生きる展」始まる 2021年11月10日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 雨上がりの神谷路へ 2021年11月9日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 立冬 2021年11月8日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「津波防災の日」「世界津波の日」 2021年11月5日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 校庭の金木犀が香っていました 2021年11月4日(木曜日)~
~豊富小中学校公式キャラクター~「とよぽん」ギャラリー
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 音楽科授業参観の一日 2021年11月2日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 『芸術の秋』 後期課程 美術科の時間 2021年11月1日(月曜日)~
令和3年(2021年)11月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 前期・後期課程 11月実施 授業参観の準備進む 2021年10月28日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 2年生 図工の授業の様子 2021年10月27日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 平和の大切さを考える一日 2021年10月26日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 霜降の雨 2021年10月25日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 最低気温 8.5Cの朝 2021年10月21日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 修学旅行 2021年10月20日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 音楽科授業参観にむけて 2021年10月19日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 季節がひとつ進みました 2021年10月18日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ やきものづくり 2021年10月14日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 指と手を使って 2021年10月13日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 寒露の頃 2021年10月12日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 静かな 静かな 蔭山の 里の秋 2021年10月11日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ さまざまな学びの形 2021年10月7日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ある秋の風景 2021年10月6日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 林間学校とトキメキ仕事体験 2021年10月5日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 仲秋(秋の真ん中)の頃 2021年10月4日(月曜日)~
令和3年(2021年)10月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 令和3年度 開校記念日 2021年10月1日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ かけっこと金属加工 2021年9月29日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「観察」と「製作」 2021年9月28日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 邦楽ワークショップ 2021年9月27日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 秋分(昼と夜の時間が同じころ) 2021年9月24日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 令和3年 中秋の名月 2021年9月22日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 今夜は中秋の名月 2021年9月21日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 秋の入り口 蔭山の里の一日 2021年9月16日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 本を読もう 📖 2021年9月15日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 体験的な学び 2021年9月14日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 校庭の小さな花たち 2021年9月13日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 夕焼け小焼け 2021年9月10日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 重陽(ちょうよう) 2021年9月9日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ シトシト 9月の雨 2021年9月8日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 明日から白露 2021年9月6日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 秋の雨 2021年9月2日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 長月(ながつき) 2021年9月1日(水曜日)~
令和3年(2021年)9月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 二百十日 2021年8月31日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 8月最終週となりました 2021年8月30日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ わくわくファームにて… 2021年8月26日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 2学期始業式 2021年8月25日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏 (7) 2021年8月23日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏 (6) 2021年8月16日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏 (5) 2021年8月12日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏 (4) 2021年8月10日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏 (3) ~ 2021年8月2日(月曜日)~
令和3年(2021年)7月を振り返って【全校まとめページ】
令和3年(2021年)8月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏 (2) 2021年7月29日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の夏 (1) 2021年7月28日(水曜日)~
居住地校交流➁ ~共に学ぶ とよとみっ子~
学び・くらしの風景 ~ 1学期終業式の風景 2021年7月20日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 7.17 梅雨明け発表 2021年7月19日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 不安定な天気が続いています 2021年7月15日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 7月15日~ 夏の交通事故防止運動 2021年7月14日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 今日から参観授業と保護者会・個別懇談会 2021年7月13日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期学校図書館見学ツアーを行いました 2021年7月12日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 星に願いを 2021年7月9日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~防災について考える機会として 2021年7月8日(木曜日)~
居住地校交流 ~共に学ぶ とよとみっ子~
学び・くらしの風景 ~海のめぐみを調理して、アジの味をあじわおう 2021年7月6日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 学校図書館へようこそ(1) 2021年7月5日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 運動部 中播地区総体に向けて(3) 2021年7月2日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 文月(ふみづき)の壱 2021年7月1日(木曜日)~
令和3年(2021年)6月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 運動部 中播地区総体に向けて(2) 2021年6月30日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 中播地区総体に向けた部活動壮行会 2021年6月29日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 運動部 中播地区総体に向けて(1) 2021年6月28日(月曜日)~
買い物を通して、いっしょに未来をつくりましょう♪~ご存じですか?ウェブベルマーク~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の農産物 2021年6月24日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ あさがおさいたよ おきにいりの本のしょうかい 2021年6月23日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 2年 図工と国語のコラボ 7年 音楽 2021年6月22日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 夏 至 2021年6月21日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程 9年 体育 教育相談 2021年6月18日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ すくすく育ってね 2021年6月17日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ ひさしぶりの雨 2021年6月16日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 水無月なかごろの学びの風景 2021年6月15日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期 プール開始 6年「心臓と血液のはたらき」2021年6月14日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 体育授業の総まとめ 2021年6月10日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ プール開きに向けて 2021年6月9日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 芒種のころ 2021年6月8日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 梅雨の中休みが続いています 2021年6月7日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の水鏡 2021年6月3日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「あさがおすくすく」「英語多読」 2021年6月2日(水曜日)~
令和3年(2021年)5月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 水の月(水無月)の壱 2021年6月1日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 栗花落のころ 2021年5月31日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ アイデアいっぱいの力作がそろいました(2)2021年5月28日(金曜日)~
学び・くらしの風景 登校する足元を強い雨が濡らしました ~ 2021年5月27日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ アイデアいっぱいの力作がそろいました 2021年5月26日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 響かせよう♪思い出のメロディー 2021年5月25日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ オンラインでメダカについて学びました 2021年5月24日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「めざせ とよとみはかせ!」「感染予防をよびかけました」 2021年5月20日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 🥚ふしぎなたまご🥚 2021年5月19日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 透視図法による画面構成 2021年5月18日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 梅雨入りの風景 2021年5月17日(月曜日)~
学び・くらしの風景~1年生をむかえる会をオンラインで開催しました2021年5月14日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 雨のち晴れ 2021年5月13日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 雨が降っても「太陽がいっぱい」「夢がいっぱい」 2021年5月12日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 2年生「いものなえうえ」 3年生「図工」 2021年5月11日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 風薫る五月 2021年5月10日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 学習者用デジタル教科書で勉強しました 2021年5月7日(金曜日)~
令和3年(2021年)4月を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ 雨上がりの4月最終日となりました 2021年4月30日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 10日ぶりの雨が降りました 2021年4月28日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ はじめての「がっこうとしょかん」 やさいのなえ 2021年4月27日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期の子どもたちの学び 2021年4月23日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 3年生・7年生 理科 植物の観察 2021年4月21日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 穀雨(こくう) 2021年4月20日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 薄日の週末金曜日 2021年4月16日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 新学期が始まって1週間 2021年4月14日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 清明 2021年4月12日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 動画メッセージによる離任式 2021年4月9日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 豊富小中の9学年が揃いました 2021年4月8日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 令和3(2021)年度が始まりました 2021年4月7日(水曜日)~
学び・くらしの風景 蔭山の里の桜たち(4) 御蔭 ~2021年4月6日(火曜日)~
学び・くらしの風景 蔭山の里の桜たち(3) 神谷 ~2021年4月5日(月曜日)~
学び・くらしの風景 蔭山の里の桜たち(2) 豊富 甲丘 ~2021年4月2日(金曜日)~
学び・くらしの風景 蔭山の里の桜たち(1) 学校と保育所 ~2021年4月1日(木曜日)~
令和2年度(2020年度)を振り返って【全校まとめページ】
学び・くらしの風景 ~ コロナ禍の令和2年度が終わりました 2021年3月24日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 6年生88名が新たな道へと歩み出しました 2021年3月23日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期 年度末まとめの授業の様子 2021年3月19日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 金管バンド演奏 修了式練習開始 2021年3月18日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程 第1回卒業証書授与式 2021年3月17日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 後期 卒業式前日の様子 2021年3月16日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~春の足音が聞こえてきます 2021年3月15日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の遺跡・文化財(2)太尾城 2021年3月12日(金曜日)~
「いのち」の大切さを想って~3.11東日本大震災追悼行事~
学び・くらしの風景 ~ 6年生 Jamboardを使ったオンラインまわしよみ新聞 2021年3月10日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期 町別児童会 7年 エナジード発表会 2021年3月9日(火曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 新聞づくりの取組を表彰されました 2021年3月8日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 今日は「啓蟄」 「感謝を伝える会」 2021年3月5日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里の遺跡・文化財(1) 焚堂(やけどう) 2021年3月4日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 桃の節句 2021年3月3日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 今日から「弥生」 2021年3月1日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期図書室の様子 小中一貫の推進 2021年2月26日(金曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 防災訓練発表交流会 2021年2月25日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「新しい下駄箱だ!」 2021年2月24日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 校庭の野の花 2年生 Canvasでお絵かき 2021年2月22日(月曜日)~
「LEGOWeDo2.0」作って動かしてプログラミング!
学び・くらしの風景 ~ 雨水 2021年2月18日(木曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 「のこぎりと金づち」 「リラクゼーション」 2021年2月17日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 春の雨が降る月曜日 2021年2月15日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 子どもたちの学び 2021年2月10日(水曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 春寒 2021年2月9日(火曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 入学説明会 6年 防災学習 9年 美術科 2021年2月4日(木曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 立春 2021年2月3日(水曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 節分 2021年2月2日(火曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 如月 2021年2月1日(月曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 7年道徳 7年保健体育 9年美術の様子 2021年1月28日(木曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 今週は全国学校給食週間 2021年1月27日(水曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 「NIEオンライン公開授業」と「凧あげ」 2021年1月26日(火曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 和楽器(箏)の演奏にチャレンジしました 2021年1月25日(月曜日)~
学び・くらしの風景 ~ 寒凪(かんなぎ) 2021年1月21日 木曜日 ~
学び・くらしの風景 ~ 大寒 2021年1月20日(水曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 1.17 あの日から26年 2021年1月18日(月曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ きれいに手を洗うことの大切さを学びました 2021年1月14日(木曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程 保健体育科の様子 2021年1月13日(水曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 銀世界が広がりました 2021年1月12日火曜日[2]~
学び・くらしの風景 ~ 氷点下6.9度 2021年1月12日(火曜日)[1] ~
学び・くらしの風景 ~ 3学期が始まりました 2021年1月6日(水曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 年末年始 蔭山の里の風景 2021年1月4日(月曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ 夏から秋、そして冬へ 2020年12月25日(金曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ クリスマスの日 給食探訪 2020年12月24日(木曜日) ~
学び・くらしの風景 ~ なのはな・ひまわり・さくら学級 クリスマス会 2020年12月23日(水曜日) ~
2学期終業式(12月25日)と3学期始業式(1月6日)に関するお知らせ
学び・くらしの風景 ~ 冬至 2020年12月21日 ~
学び・くらしの風景 ~ 最低気温更新 2020年12月17日 ~
学び・くらしの風景 ~ 今シーズン初 氷点下の朝 2020年12月16日 ~
学び・くらしの風景 ~ 今、学校はアートな空間、美術館です 2020年12月15日 ~
学び・くらしの風景 ~ 門松が飾られました 2020年12月14日 ~
くらしの中に、本と新聞~かべ新聞いろいろ~
学び・くらしの風景 ~ 校庭の樹木の剪定が行われています 2020年12月10日 ~
~まねる・変える・つくる~3つの段階で学ぶmicro:bit(マイクロビット)
学び・くらしの風景 ~ 「大豆の脱穀」「プログラミング学習」「いのちをつなぐ学習」 2020年12月9日 ~
わくわくファームで大豆の収穫
PTA広報誌「豊富」 創刊号が完成しました!
学び・くらしの風景 ~ 二十四節季 「大雪」 2020年12月7日 ~
学び・くらしの風景 ~ 2年「ミニとよとみっ子まつり」 3年「大豆の収穫」 7年「いじめについて考える」 2020年12月2日 ~
学び・くらしの風景 ~ 今日から12月 師走 2020年12月1日 ~
みんなで使う理科室【4年生】
日本センチュリー交響楽団による芸術鑑賞教室
学び・くらしの風景 ~ 6年生 スポーツフェスティバル 2020年11月30日 ~
学び・くらしの風景 ~ 晩秋の子どもたちの学習風景 2020年11月26日 ~
学び・くらしの風景 ~ 3年 消防教室 2020年11月24日 ~
学び・くらしの風景 ~ 2年生 校外学習「姫路セントラルパーク」 前期課程 新型コロナウイルスを学ぶ 2020年11月20日 ~
学び・くらしの風景 ~ 1年生 昔遊び体験 後期課程 道徳 2020年11月19日 ~
学び・くらしの風景 ~ とよとみっ子まつり 2020年11月18日 ~
学び・くらしの風景 ~ 通学路の秋見つけ 2020年11月17日 ~
学び・くらしの風景 ~ 5年生 おさかな教室 2020年11月16日 ~
学び・くらしの風景 ~ 真っ青な空が広がりました 2020年11月12日 ~
学び・くらしの風景 ~ 蔭山の里で「秋見つけ」 2020年11月11日 ~
学び・くらしの風景 ~ 小春日和 2020年11月9日 ~
学び・くらしの風景 ~ 11月5日は世界津波の日でした 2020年11月6日 ~
学び・くらしの風景 ~ 秋の学校素描 2020年11月5日 ~
学び・くらしの風景 ~ スポーツの秋と学問の秋 後期生徒の学校生活 2020年11月4日 ~
学び・くらしの風景 ~ 霜月 深まる秋 読書の秋(2020年11月2日)~
学び・くらしの風景 ~ 校舎屋上への防災スピーカ設置工事 2020年10月30日 ~
学び・くらしの風景 ~ 1年生「英語にふれる」 5年生「食べて元気に」 2020年10月29日 ~
学び・くらしの風景 ~ 自然・秋とふれあう 2020年10月28日 ~
学び・くらしの風景 ~ 8年生 1日トライやる 2020年10月27日 ~
学び・くらしの風景 ~ 後期課程 平和学習 2020年10月26日 ~
学び・くらしの風景 ~ 霜降 2020年10月23日 ~
学び・くらしの風景 ~ 5年生 調理実習 2020年10月22日 ~
学び・くらしの風景 ~ 参観日の風景 2020年10月21日~
学び・くらしの風景 ~ おいしく食べてからだを作る 2020年10月20日 ~
学び・くらしの風景 ~ 8年 SDGs 調べ学習 2020年10月19日~
学び・くらしの風景 ~ 芸術の秋 願いを作品に 2020年10月16日~
学び・くらしの風景 ~ 1年生から9年生へ 2020年10月15日 ~
学び・くらしの風景 ~ 前期課程 学びの様子 2020年10月14日 ~
学び・くらしの風景 ~ 9年生美術 「未来予想図」の浮世絵制作 2020年10月13日 ~
学び・くらしの風景 ~ 豊富スケッチ(祭りの日) 2020年10月12日 ~
学び・くらしの風景 ~ 考査を控えた後期課程 2020年10月9日 ~
とよとみ放課後がんばり学習
学び・くらしの風景 ~ 寒露 2020年10月8日 ~
10月17日(土曜日)PTA廃品回収へのご協力について
~後期課程生徒会の企画~ 縦割りリレー開催
学び・くらしの風景 ~甲八幡秋祭りの中止 2020年10月6日~
学び・くらしの風景 ~金木犀が香る頃 2020年10月5日~
豊富キッズ広場 ~公民館で姫路木綿のことが学べるよ!~
1人1台のChromebookを活用しています
おめでとう!開校記念日
学び・くらしの風景 ~開校記念日 2020年10月1日~
学び・くらしの風景 ~ 長月が終わります 2020年9月30日 ~
学び・くらしの風景 ~神谷地区でパパイヤ 2020年9月29日~
学び・くらしの風景 ~5年生が自然学校に出発 2020年9月28日~
プログラミングクラブ 今年度よりスタート
学び・くらしの風景 ~9年生数学科 "Qubena(キュビナ)" 2020年9月25日~
学び・くらしの風景 ~8年生 英語科多読マラソン 2020年9月24日~
学び・くらしの風景 ~秋分の日を過ぎて 2020年9月23日~
学び・くらしの風景 ~9年 球技大会 2020年9月18日~
学び・くらしの風景 ~8年 興味のある職業を調べてみよう! 2020年9月18日~
学び・くらしの風景 ~7年生 リレー大会 2020年9月17日~
学び・くらしの風景 ~6年生 理科実験 2020年9月17日~
金管バンドの練習を再開しました
学び・くらしの風景 ~2年生 めざせ やさいづくり名人! 2020年9月16日~
集会委員会がオンラインでクイズ集会をしました
学び・くらしの風景 ~ようやく… 秋の気配 2020年9月15日~
8年生 英語多読 9月10日
学び・くらしの風景 ~エナジード 2020年9月9日~
学び・くらしの風景 ~二十四節気 白露 2020年9月8日~
学び・くらしの風景 ~スクールヘルパー活動 2020年9月4日~
学び・くらしの風景 ~クスノキの剪定 2020年9月3日~
自分たちができることを
学び・くらしの風景 ~ひさびさの雨となりました 2020年9月2日~
学び・くらしの風景 ~9月になりました 2020年9月1日~
後期課程 保健体育の様子
学び・くらしの風景 ~手洗い場の水栓が新しくなりました 2020年8月31日~
学び・くらしの風景 ~校庭の朝の風景 2020年8月28日~
学び・くらしの風景 ~かすかな秋の足音 2020年8月28日~
学び・くらしの風景 ~残暑が続いています 2020年8月26日~
学び・くらしの風景 ~手を使う 2020年8月25日~
学び・くらしの風景 ~校庭の虫たち 2020年8月21日~
学び・くらしの風景 ~校庭の夏 2020年8月19日~
市花さぎ草展示
学び・くらしの風景 ~市川の夏風景 2020年8月17日~
学び・くらしの風景 ~立秋 2020年8月7日~
学び・くらしの風景 ~あの日から75年 2020年8月6日~
あれ?姫路木綿に違う色の花が咲きました
学び・くらしの風景 ~夏本番を迎えました 2020年8月4日~
姫路木綿の花が咲きました。隣には、姫路市の〇〇も。。。
学び・くらしの風景 ~ウマノスズクサ自生地 2020年8月3日~
学び・くらしの風景 ~前期課程終業式 2020年7月31日~
学び・くらしの風景 ~梅雨明け間近… 2020年7月30日~
学校給食のレシピ紹介について
学び・くらしの風景 ~前期終業式まであと二日 2020年7月29日~
学び・くらしの風景~プールをピカピカに掃除しました2020年7月27日~
みて・学ぼう!ひょうごっ子広場~つまづきポイント編~
学び・くらしの風景 ~後期生徒会選挙 2020年7月22日~
学び・くらしの風景 ~わくわくファームに木綿を植えました 2020年7月21日~
学び・くらしの風景 ~2020年7月20日~
学び・くらしの風景 ~さわやかな朝でした 2020年6月17日~
学び・くらしの風景 ~後期 部活動壮行会 2020年7月16日~
学び・くらしの風景 ~3年生 校区探検 2020年7月15日~
学び・くらしの風景 ~神谷川の風景 2020年7月14日~
学び・くらしの風景 ~雨の月曜日 2020年7月13日~
学び・くらしの風景 ~豊富の鳥 2020年7月10日~
学び・くらしの風景 ~変わっていく学び方・変わらない学び方 2020年7月9日~
姫路市防災「命のパスポート」
学び・くらしの風景 ~七夕の笹飾りに願いを込めて。。。2020年7月8日~
身近にある地図記号~あなたはいくつわかるかな?~
学び・くらしの風景 ~教育に新聞を(NIE)2020年7月7日~
学び・くらしの風景 ~今日は七夕。豊富でも雨が降っています 2020年7月7日~
~SDGsとつなげよう~ 姫路市の生物多様性プロジェクト
学び・くらしの風景 ~伸び伸びと育っています 2020年7月2日~
調べるって楽しい! ~ごみの量を調べよう~
学び・くらしの風景 ~デーンデンムーシムシ♪ 2020年6月30日~
学び・くらしの風景 ~市川のほとりを歩いていると。。。2020年6月29日~
歯みがき教室をしました。
学び・くらしの風景 ~ジャコウアゲハとウマノスズクサ 2020年6月26日~
綿と防災、どんなつながりがあるのかな?
学び・くらしの風景 ~とよとみわくわくファームから 2020年6月24日~
学び・くらしの風景 ~梅雨の中休み 2020年6月23日~
調べるって楽しい! ~かんさつ名じんになろう~
学び・くらしの風景 ~甲山から地域を臨む 2020年6月22日~
あの苗って、綿(わた)の苗だったんだ!
学び・くらしの風景 ~朝顔も大きく成長しています 2020年6月19日~
【6年生】『直接体験』と『オンライン』を組み合わせた総合的な学習が始まります♪
学び・くらしの風景 ~南館にコゲラが来ていました2020年6月16日~
美味しい給食いただきます♪ ~6月15日・いよいよ学校給食が始まりました~
分散登校の様子をお知らせします【1年生~9年生(5月21日・22日)】
通常授業再開時(令和2年6月15日)からの時間割について
調べるって楽しい! ~虫眼鏡を使って観察しました~
こんにちは!とよぽん ~みんな、とよぽんに会いに来てね~ #1 #2
学校再開における分散登校日・特別時程の設定について(6月1日~6月12日)
【9年生】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
【3年生】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
【5年生】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
【2年生】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
【6年生】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
【なのはな・ひまわり・さくら学級】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
【1年生】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
【4年生】分散登校の様子をお知らせします(5月21日・22日)
今日の一冊、なんだろう? #31(5月21日 木曜日)
今日の一冊、なんだろう? #30(5月20日 水曜日)
とよぽん じゃんけん勝てるかな?(ホームページ版だよ♪)
トゥルートゥルーからの挑戦状3(ちょうせんじょう3)
今日の一冊、なんだろう? #29(5月19日 火曜日)
今日の一冊、なんだろう? #28(5月18日 月曜日)
今日の一冊、なんだろう? #27(5月17日 日曜日)
今日の一冊、なんだろう? #26(5月16日 土曜日)
Google Classroom について
今日の一冊、なんだろう? #25(5月15日 金曜日)
今日の一冊、なんだろう? #24(5月14日 木曜日)
今日の一冊、なんだろう? #23(5月13日 水曜日)
今日の一冊、なんだろう? #22(5月12日 火曜日)
後期課程図書室からのお知らせ ~リクエスト本を募集します~
老人クラブのみなさま、ありがとうございます~とよとみわくわくファーム・さつまいも農園~
今日の一冊、なんだろう? #21(5月11日 月曜日)
いちねんせいの みなさんへ(がっこうの いいところを しょうかいするよ)
今日の一冊、なんだろう? #20(5月10日 日曜日)
今日の一冊、なんだろう? #19(5月9日 土曜日)
テレビ会議システム「Meet(ミート)」のお試し体験について【2日間ありがとうございました】
「音楽のへや」ができました♪(♪姫路市Googleアカウントで見ることができます♪)
今日の一冊、なんだろう? #18(5月8日 金曜日)
トゥルートゥルーからの挑戦状2(ちょうせんじょう2)
今日の一冊、なんだろう? #17(5月7日 木曜日)
今日の一冊、なんだろう? #16(5月6日 水曜日)
今日の一冊、なんだろう? #15(5月5日 火曜日)
今日の一冊、なんだろう? #14(5月4日 月曜日)
今日の一冊、なんだろう? #13(5月3日 日曜日)
今日の一冊、なんだろう? #12(5月2日 土曜日)
トゥルートゥルからの挑戦状1(ちょうせんじょう1)
今日の一冊、なんだろう? #11(5月1日 金曜日)
臨時休業延長に伴う保護者来校日【5月7日(木曜日)・8日(金曜日)】につきまして
ボクノ,ウゴキカタヲ,オシエルヨ (♪姫路市Googleアカウントで動画を再生することができるよ♪)
豊富小中学校つばめタウン
今日の一冊、なんだろう? #10(4月30日 木曜日)
新聞コラムを書き写してみよう
今日の一冊、なんだろう? #9(4月29日 水曜日)
~作ってみよう 朝ごはん~
臨時休業中の家庭学習支援策に関するよくある質問と回答【姫路市・学び応援サイトより】
今日の一冊、なんだろう? #8(4月28日 火曜日)
今日の一冊、なんだろう? #6(4月26日 日曜日)
今日の一冊、なんだろう? #5(4月25日土曜日)
今日の一冊、なんだろう? #4(4月24日金曜日)
今日の一冊、なんだろう? #3(4月23日木曜日)
今日の一冊、なんだろう? #2(4月22日水曜日)
今日の一冊、なんだろう? #1(4月21日火曜日)
ボクノナマエハ,トゥルートゥルーダヨ
~ 今年入学した1年生へ教えてあげよう!「豊富小中学校のいいところ」~
おなかがすいた人は見てね♪
【前期(1年~6年)】人権標語と人権ポスターについて
4月13日(月曜日) 臨時休業中の学習支援に関するお願い
豊富小中学校 後期課程 図書室
4月7日火曜日 気持ちのいい春の日和の中、始業式・入学式を行いました