ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

ふれあいむかしあそびその1、防災教室、保育出前(2023年11月9日)

  • 公開日:2023年11月9日
  • 更新日:2023年11月9日
  • ID:20180

1年生 ろうじんクラブのかたにむかしあそびをおしえてもらったよ

1年生がむかしあそびの体験をしました。開校してから3年間は先生方に教えてもらいながらのむかしあそびでしたが、今年は校区の老人クラブのかたや9年生とのふれあいを通じてむかしあそびの体験を行いました。むかしあそび体験の1回目となる今日は、校区の老人クラブの方が学校に来てくださり、1年生の子どもたちに「こままわし」「おてだま」「けんだま」「はねつき」「たけうま」を教えてくださいました。

開会式の様子

開会式 ろうじんクラブの方にごあいさつをしました

むかしあそびお手玉の様子1

お手玉 上に投げてキャッチするのはむずかしいなあ

むかしあそびお手玉の様子2

お手玉 老人クラブの方に手本を見せてもらいました

むかしあそびけん玉の様子1

けん玉 大きな皿に入るかな?

むかしあそびけん玉の様子2

けん玉 得意な人は連続技に挑戦しました

むかしあそびコマ回しの様子1

コマ回し コマにひもを巻き付けるのはむずかしいなあ

むかしあそびコマ回しの様子2

コマ回し いちばん長くコマを回せるのはだれかな?

むかしあそび羽根付きの様子1

羽根付き 一人で何回連続打つことができるかな?

むかしあそび羽根付きの様子2

羽根付き 老人クラブの方と打ち合いをしました

むかしあそび竹馬の様子1

竹馬 老人クラブの方に乗り方を教えてもらいました

むかしあそび竹馬の様子2

竹馬 少しずつ一人で進めるようになりました

閉会式の様子1

閉会式 昔遊びをした感想を発表しました

閉会式の様子2

閉会式 お礼のメダルを一人一人にプレゼントしました

メダルの写真

子どもたちが作ったメダル

閉会式の様子3

閉会式「老人クラブの皆さんありがとうございました」

4年生 防災士による防災教室 ~安全・安心は自分たちでつくろう~

4年生が「ひょうご防災特別推進員」の派遣制度により、防災士 東滝弘子さんに防災についてのお話を聞きました。東滝さんは阪神・淡路大震災と東日本大震災の二つの地震を経験され、その体験をもとに命を守るためにはどう行動すればよいのかお話しくださいました。その上で、豊富地区で想定される災害についても具体的に話をしてくださり、非常持ち出し袋の中身についてもわかりやすくお話をしてくださいました。

防災教室の様子1

4年生が防災士の東滝さんのお話を聞きました

防災教室の様子2

お話の内容をメモしながら聞きました

防災教室の様子3

東滝さんおすすめの非常持ち出し袋の中身

防災教室の様子4

台所のラップは食事やけがの際に役に立ちます

防災教室の様子5

安全安心は自分たちでつくりあげることが大切です

防災教室の様子6

お話のあと、たくさんの質問がありました

7年生 市制出前講座 ~保育の魅力や楽しさを知ろう!~

姫路市が行っている「市政出前講座」を南体育館で7年生が受講しました。キャリア教育の一環として第一線で活躍する保育士・保育教諭 の方から保育の魅力について教えてもらいました。手あそびや絵本の読み聞かせ、ボールを使ったゲームなど、楽しく保育士・保育教諭の仕事を知ることができ、将来の職業選択について考える機会となりました。

市制出前講座の様子1

南体育館で市政出前講座が始まりました

市制出前講座の様子2

保育園児になりきって手遊びを楽しみました

市制出前講座の様子3

懐かしい絵本を読み聞かせてもらいました

市制出前講座の様子4

ボールを使ったゲームで盛り上がりました

市制出前講座の様子5

保育士の仕事の大切さ、やりがいを知りました

市制出前講座の様子6

仕事をする魅力をお話しいただいたことへのお礼

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!