姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
- 電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
進級後のクラス替えを前に、8年生が球技大会を行いました。体育委員が中心となって種目や実施方法について話し合い、当日の進行を務めました。男女別に各クラス3チームに分かれ、学級対抗で試合が進められ、コートの中も外も熱気に包まれました。最後にエキシビジョンマッチとして各クラスの選抜チーム対先生チームの試合も行われ、みんなが盛り上がる楽しい時間となりました。
体育委員代表の初めのあいさつ
男女別にクラス総当たりで試合が進められます
ドリブル突破は許さない
ゴールに向かってドリブル突破
ボールの行方は?
試合の合間に円陣を組みます
スピード感あふれるプレーが続きました
ナイスシュート
みんながボールの行方を注目します
チャンスだ、行け!
ゴール際の激しいプレー
応援も大盛り上がりです
体育の授業の成果を発揮します
選抜チームと戦う先生チームも円陣
先生チームもハッスルプレー
ゴール付近の迫力プレー
どっちのチームもがんばれ
試合の結果は…
学校で生活している中で経験したピンチや困った場面を一人一つずつピックアップして絵に描き、それを持ち寄ってみんなでピンチのレベルを話し合いました。それぞれのピンチの場面を互いに我がこととしてとらえ「これはとても困る」「これはなんとかなる」などの意見を出し合いながらピンチレベルを数値に表しました。
学校図書館でみんなでピンチレベルを考えます
担任の先生からレベルのつけ方の説明を受けます
「宿題を忘れた」一人一つピンチを考えました
友だちのピンチの場面を読みます
互いに読みあいどのレベルのピンチかを考えます
「こっちのほうがピンチレベルが高いかなあ?」
意見を出し合ってピンチレベル順に並べます
互いに意見を言い合ってまとめていきます
順番が決まったらピンチレベルを記入します
ピンチレベル順に先生が読まれました
ピンチレベル20「学校にお菓子を持ってきた」
ピンチレベル98「トイレに入ったらペーパーがなかった」
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!