姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
- 電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
豊富小中学校の薬剤師の先生による「薬物乱用防止教室」が行われました。6年生はリモートによる説明を各教室で聞き、8年生はCSルームでスライドを使っての説明をしていただきました。講師の先生方から学校薬剤師の仕事について、違法薬物について、市販薬の大量・頻回服用による肝障害や薬依存の怖さなど、薬品や薬物を容量、用法を守って正しく使用することの大切さを学びました。
リモートで各教室に配信されました
学校薬剤師のお仕事についての説明
6年生は各教室でお話を聞きました
シンナー使用による脳への影響の説明
各クラスからの質問に答えていただきました
児童代表がお礼のことばを言いました
CSルームで薬物乱用防止教室が行われました
学校薬剤師の具体的なお仕事の説明
薬物依存が社会に及ぼす影響の説明
オーバードーズの危険性についての説明
エナジードリンクに関する質問に答えていただきました
生徒代表がお礼のことばを言いました
9年生が美術の授業で取り組んでいるのは土粘土で作る自分の拳です。拳を形づくる前には、粘土の中に願いをかなえる石を練り込みました。曲げた指の関節や肉の付き方に注意しながら、粘土を盛り上げたりヘラで粘土を削ったりしました。何度も自分の拳と比べながら、少しずつ力強い拳ができあがっていきます。
板状の土粘土に芯材となる石を入れて作成開始
かたどってはやり直す作業を繰り返します
何度も自分の拳と比べながら作業を進めます
指の太さ、関節の曲がり、それぞれの拳を表現します
決意のこもった力強い拳ができあがっていきます
自分の手をしっかりと見つめる機会となりました
指の関節の特徴を表現します
ヘラを使って最後の微調整をします
完成間近、最後の細かな修正をしていきます
イニシャルや名前を刻みます
仕上げは絵の具で着彩してできあがりです
力強い握り拳が美術室に並びました
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!