ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

人形浄瑠璃に親しむ(2024年1月16日)

  • 公開日:2024年1月16日
  • 更新日:2024年1月16日
  • ID:20720

5年生・6年生・7年生 ~ 淡路人形浄瑠璃座による巡回公演事業 ~

5年生、6年生、7年生を対象にした令和5年度文化芸術による子供育成推進事業(学校巡回公演)が北体育館で行われました。この事業は文化芸術団体が希望する学校で鑑賞指導や実技指導のワークショップを行うことで子どもたちに伝統芸能の魅力を感じてもらおうという趣旨で行われています。6年生は9月に行われた事前ワークショップで太夫・三味線弾き・人形遣いの体験をし今日の共演に向けて準備をしてきました。今日の本公演では第一部で淡路人形座の方と「えびす舞」の共演を行い、第二部では淡路人形座による「本朝廿四考」が上演されました。

準備がすすむ北体育館 6年生リハーサル風景

朝早くから人形浄瑠璃の会場づくりが始められました

会場完成後、6年生が発表準備をしました

黒子の衣装を着る練習もしました

「太夫」役の6年生も入念に練習をしました

幕が開いていよいよリハーサルが始まりました

午後の発表に向けて仕上がりはばっちりです

6年生と淡路人形座との共演による「えびす舞」

5年生と7年生の前で「えびす舞」の発表です

緊張した面持ちで「人形」役の出番が始まりました

三人で息を合わせて人形を操作します

えびす様にお酒を注ぐ大切な動きにチャレンジ

5年生と7年生が6年生の舞台を見守ります

えびす様が大きな鯛を釣りあげました

7年生 体験を交えた三業 「太夫(語り)」「三味線」「人形遣い」 のレクチャー

実技を交えた三業「太夫」の説明

実技を交えた三業「三味線」の説明

7年生が三業の「人形」にチャレンジしました

淡路人形座による上演 「本朝廿四孝」

舞台が入れ替えられて淡路人形座の公演

まるで人形が生きているかのように動きます

演目の見せ場の一つ「早変わり」が始まります

一瞬にして人形の衣装が白く変わりました

児童生徒代表がお礼のことばを言いました

練習に励んだ6年生が記念写真を撮りました

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!