ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和5年度 7月を振り返って【6年生】

  • 公開日:2023年7月24日
  • 更新日:2023年7月24日
  • ID:19221

総合的な学習の時間

SDGsチャレンジ-私たちにできること-の学習では、SDGsの17の目標について興味のあるものを調べ、スライドにまとめて発表しました。
また、「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」では、「ユニクロ」福崎店の方々にお世話になりました。今後不要になった服を集めて難民キャンプに送る予定です。どのように集めていくのかをこれからの学習を通して考え、取り組んでいきます。
 出張授業の様子は学校ホームページ内にありますのでご覧ください。

服の持つ力について説明をしていただきました。

服がどのようにして届けられるのかを教えていただきました。

学び・くらしの風景 ~手あらい 抽象画制作に向けて 服のチカラ 2023年7月6日(木曜日)~
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000019059.html

体育 水泳学習・着衣水泳

 6年生は、「クロール、平泳ぎで長~~~~く泳ぐこと」を目標に取り組みました。今年もルールを守り、事故やケガなく安全に水泳授業を終えることができました。泳ぎ方が段々わかってきた人も多いようです。夏休みにプールなどで泳いでみるのもいいでしょう。
 7/18には、着衣水泳も行いました。海などで水難事故にあった際は、無理に泳いだり、動いたりするのではなく「浮いて、救助を待つ」ということを学習しました。自分の命を守る大切な内容です。みんな一生懸命に取り組めていました。

2分間浮かんで救助を待ちます。

とても上手に浮いて待つことができています。

学び・くらしの風景 ~着衣泳 こころ静かな時間 食育の日献立 2023年7月19日(水曜日)~
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000019184.html

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!