ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立琴丘高等学校

KOTOGAOKA HIGH SCHOOL

〒670-0052 姫路市今宿668番地 地図

電話番号:079-292-4925

第31回 琴丘杯中学生スピーチコンテスト

  • 公開日:2023年9月1日
  • 更新日:2023年11月13日
  • ID:19511

実施報告

  • 開催日:令和5年11月11日(土曜日)
  • 会場:本校 多目的ホール
  • 参加:県内外の中学校23校より27名(愛媛県からの出場あり)

本年度も兵庫県内だけでなく、県外からも含めた中学生28名(欠席1名)の応募がありました。

参加者の皆さんは、学校生活のことから社会問題までさまざまなテーマで、英語によるスピーチを披露しました。また、本校国際文化科の生徒が、司会と在校生スピーチを行いました。

4人の審査員による公正な審査が行われ、入賞者を決定しました。結果は、下記のとおりです。発表された中学生、並びに参観いただいた皆さん、そして、運営にご協力をいただいた各種関係機関の皆さまに、この場を借りて、お礼申し上げます。

審査結果

  • 第1位 姫路市教育長賞 “ Consider Others ” 永濵穂乃佳さん (姫路市立飾磨西中学校 3年)
  • 第2位 琴丘高等学校長賞 “ Food Loss in the Classroom ” 福井心陽さん(たつの市立御津中学校 3年)
  • 第3位 神戸学院大学賞 “ Ways to Make My District Sustainable ” 菅原心晴さん(たつの市立龍野西中学校 3年)
  • 第4位 神戸新聞社賞 “ Do you Know the Word "Kyou-dai-ji" ? ” 濵西あかりさん(姫路市立大的中学校 3年)
  • 第5位 日本英語検定協会賞  “ Our Oceans Are Our Future ” 中村百恵さん(たつの市立揖保川中学校 3年) 
  • しらさぎ会特別賞   Do You Know My Town ? ” 柳原和佳さん(たつの市立新宮中学校 3年)

当日のプログラムと出場者への連絡

参加校確認と諸連絡

関係者各位

お世話になっております。この度は第31回琴丘杯中学生スピーチコンテストに参加いただきありがとうございます。
今年度応募いただいた方は27名でした。原稿審査は行いません。
以下は現在、私たちが把握している範囲の参加校です。もし漏れている場合、お手数ですが、至急琴丘高校・国際文化科・土屋への連絡をお願いいたします。

ご質問への回答

  1. もし、2名の参加が認められたら、もう一台駐車の許可はいただけますか。
    問題ありません!2名申し込んでいただいた方々は当日3台まで来ていただいて構いません。周囲に駐車場がないため、本当は学校に全て停められるようにしたいのですが、駐車場スペースの関係でご迷惑をおかけいたします。
  2. 引率教員の当日参加は必要ですか。
    いらっしゃらなくても構いません。

案内と申込

  • 趣旨:英語による自己表現の場を中学生に提供する
  • 主催:姫路市立琴丘高等学校
  • 後援:
    しらさぎ会(琴丘高等学校同窓会)
    姫路市教育委員会
    神戸学院大学
    神戸新聞社
    公益財団法人 日本英語検定協会(すべて申請中)
  • 審査日:令和5年11月11日(土曜日)
  • 結果発表:令和5年11月11日(土曜日)
  • 審査会場:姫路市立琴丘高等学校
  • 出場人数:各中学校2名以内を原則とする
    全体の応募人数が25名を超えた場合、2名応募された学校は原稿審査により1名に絞らせていただく場合があります。原稿審査が行われた場合は、10月10日(火曜日)までにお知らせいたします。
    演題・内容:自由 (未発表のものに限る。長さは3分とする。)
  • 参加費:無料
  • 表彰:1から5位、特別賞、参加賞
  • 申込方法: 琴丘高校ホームページのGoogleフォーム(もしくはEメール)で受け付けます
  • 申込締切:令和5年10月6日(金曜日)必着
  • 原稿提出締切:令和5年10月20日(金曜日)必着(こちらはEメールでお願いします)
    個人情報等の取り扱いに関しましては、ホームページ掲載の「(2)琴丘杯中学生英語スピーチコンテストにおける個人情報及び肖像権に関する取り扱いについて」をご覧ください。
  • 連絡先:〒670-0052  姫路市今宿668番地 姫路市立琴丘高等学校
    スピーチコンテスト担当 土屋 力也
    電話番号:079-292-4925(代表)、ファクス:079-292-4927
    メール:琴丘高校 土屋力也 tsuchiya_rikiya@himeji-hyg.ed.jp

注意事項

  1. 当日は生徒・保護者・引率の先生方とも、必ず上履き及び下靴を入れる袋をご持参ください。
  2. スピーチ中に原稿の持ち込みは可能です。
  3. コンテストはお昼過ぎで終了する予定ですので、昼食の準備は不要です。
  4. 駐車場については、各校2台まででお願いいたします。乗り合いでお越しいただくか、公共交通機関または自転車をご利用ください。なお、駐車許可証の発行はありませんが、本校入り口で確認させていただきます。諸事情がある場合は遠慮なくお電話ください。