姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
- 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
- 電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
1年間の折り返し点を過ぎました。半年の学校生活を経験して、学習面・生活面・精神面で少しずつ成長した子どもたちのこれからの活躍が楽しみです。10月を迎え、実り多い2学期になるよう学年団一同力を合わせていきます。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。
5月に種を植えてから毎日水やりを続け、「今日はどれくらい大きくなったかな」と朝顔の成長を楽しみにしていました。花が咲き終わり、実ができ、種ができました。「朝顔さん、今まで楽しませてくれてありがとう」という気持ちをこめながら、取れた種の数を数えました。そして、少し枯れたつるを使ってリースを作りました。11月ごろにリースの飾り付けをする予定です。
たくさん種が取れて大喜びです。
支柱に巻き付いているつるをできるだけ切れないようにはずしていきました。
リースができました!どんな飾りをしようかな。
栄養教諭と教育実習に来られている2人の先生方におはしの上手な使い方を教えていただきました。お箸の持ち方をチェックしてもらった後、合格のはんこをもらって喜んでいました。そして、お豆をつまんで別のお皿に移しかえたり、白い小さなおにぎりのようなものを黄色のシートで巻いたりしました。少し上手になってお家へ帰ったのではないでしょうか。
3人の先生が来られました。
おはしの持ち方を一人一人見てもらいました。
順番にできるたびにスタンプを押してもらいました。
おはしでつかむ練習をしました。
ぺらぺらとした薄いものもつかむことができました。
粘土のお団子を作り、でこぼこを見つけて押し当てていろいろな模様のコレクションをしました。みんなが集めた模様はどこから写し取ったのかを紹介し合いました。紙粘土に絵の具を混ぜて自分だけのスペシャルパフェを作りました。とても可愛くておいしそうなパフェができあがりました。
教室の中や廊下にあるでこぼこを探しました。
でこぼこコレクション
色とりどりの素敵なパフェです。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039
ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!