ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立網干幼稚園

ABOSHI KINDERGARTEN

2025年6月の様子

  • 更新日:
  • ID:22156
紫陽花の花

幼稚園の紫陽花がきれいに咲いています。

ジャガイモの収穫

ジャガイモ堀りをしているところ

ジャガイモ堀りに挑戦!茎をひっぱるとたくさんのじゃがいもができてびっくり!

ジャガイモを数える

大きいのや小さいの…たくさんのジャガイモが収穫できました。みんなで相談して、大きさ別に園庭に並べると、長―い道が3本できました。5歳児は、「全部でいくつあるんだろう?と疑問に思い、みんなでジャガイモの数を数えました。なんと、426個もありました!

親子サッカー

親子でサッカーをしているところ

親子で手をつなぎ、ゴールにシュートをするゲームをしました。交代でボールを蹴る約束があり、親子で協力して頑張りました。お家の方のアドバイスのおかげで子供たちのボールの蹴り方がどんどん上手になっていきました。親子で体をいっぱい動かし、とても楽しい親子交流となりました。

サツマイモの苗植え

サツマイモの苗植えの様子

5歳児は昨年の経験があり、苗を寝かせて植えることを4歳児に伝えていました。ジャガモのようにたくさんできるといいな。秋の収穫が楽しみです。

体験活動推進事業(姫路水族館)

ヌートリアのエサやりを見ているところ

広畑第二幼稚園の友達と大型バスに乗って行きました。ヌートリアの水槽では、飼育員さんの話をきくことができました。餌がかぼちゃやコマツであることや歯がオレンジ色であることを知り、とても驚いていました。

チンアナゴをみているところ

事前学習をして一番に見たかったチンアナゴがいて、大興奮!子供たちから、飼育員さんに餌を尋ねていました。
他にもサメやコイ、タコ、クラゲなどのたくさんの海の生き物を見ることができました。

マジックショー鑑賞

マジックショーを見ているところ

地域の方が、楽しいマジックショーを見せてくださいました。子供たちはすぐにマジックの「どうして?」「不思議!」の世界に引き込まれ、何度も驚いていました。また種明かしにも興味をもち、「なんでだろう?」と考えたり、質問したりしていました。

お問い合わせ

姫路市立網干幼稚園

住所: 〒671-1241 姫路市網干区興浜16番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-272-0429

ファクス番号: 079-272-0429

電話番号のかけ間違いにご注意ください!