ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

令和6年度(2024年度)7月を振り返って【3年生】

  • 更新日:
  • ID:22414

令和6年度(2024年度)7月を振り返って【3年生】

ALTの先生と一緒に外国語活動

7月4日にALTのベンジャミン先生と一緒に外国語活動を行いました。

「ベンジャミン先生はどこの国の人かな。」「日本語は話せるかな。」と会う前から楽しみな様子が伝わりました。

「I like.」の表現を使って自分の好きな色やスポーツ、食べ物を紹介したり、ベンジャミン先生の好きなものを聞き取ったりしました。最後は一緒にゲームをして楽しみました。

ベンジャミン先生とは残念ながらこの1回だけの活動と知り、サインをもらう様子も見られました。

すてきな時間を過ごすことができました。

ALTの先生とやりとり
ALTの先生とゲーム
ALTの先生からサインをもらう様子

理科の実験 風とゴムのはたらき

理科で風とゴムのはたらきについて学習しました。

風の実験では、強い風と弱い風を当てて車が進む距離を記録しました。

風を強くすると、ものを動かすはたらきが大きくなることに気が付くことができました。

車を持ち帰ったあとも、「家でもう一度実験してみたよ。」という声がたくさん聞かれました。

風のはたらきの実験
風の実験の様子

学校にあったらいいピクトグラム

1学期の総合では、ピクトグラムについて学習しました。

ピクトグラムには、言語を使わなくても見ただけで誰でも理解できるというよさがあることを学びました。

一人ひとつ、イラストや色づかいに気をつけて学校にあるといいなと思うピクトグラムづくりに取り組みました。

クロームブックを使って、他の友だちが作るピクトグラムを見たり、いいなと思うところをメモしたりしました。

ピクトグラムの学習

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!