ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立飾磨東中学校

SHIKAMAHIGASHI JUNIOR HIGH SCHOOL

2024年7月18日1学期末3年生学年集会

  • 更新日:
  • ID:22416

1学期の振り返りをおこないました。

各学級の委員長からクラスの反省を伝えました。

良かったところは体育大会などの行事で団結しあえたこと、修学旅行や体育大会で仲が深まり笑顔の多い学校生活が遅れたこと、係や委員会が責任をもって仕事を果たそうとできたことなどがあがりました。

悪かったところは、メリハリがつけられていないところ、3分前着席ができていなかったこと、授業中に私語をしてしまったことなどが挙げられていました。

委員長は3年生になってからの1学期間、チャイム着席の呼びかけや移動教室のときの静かに移動させる呼びかけ、体育大会では早くグラウンドに行けるように呼びかけ、施錠をかくじつにおこなったりと、あらゆる場面で活躍しました。2学期も、あらゆるところでクラスの実態を観察し、課題に対して取組を考えられるように目配り気配りを続けてほしいと思います。

先生方からのお話

学習面のこと、生活面のこと夏休みの生活のことルールを守ることの大切さなどさまざまな先生からいろんな話がありました。

「まだまだできることがある」と、学年の先生方から生徒へのエールが込められたお話ばかりでした。

自分の取り組みを見直して。2学期への取り組みを考えてほしいです。

「3年生から頑張る」「2学期から頑張る」と考えている生徒たち、どんどんリミットがきています。今、この瞬間を頑張るしかないんです。約1ヵ月の夏休み、どのように使うかよく考えましょう。

夏休みが始まります。勉強勉強で根詰まる瞬間もあることでしょう。

息を抜いたり、遊ぶこともしてください。ただ、触法行為や人に迷惑をかけるようなことは絶対にしてはいけません。

日々の学校で決められているルールを破ることもだめです。

保護者の皆さんや地域の皆さんの見守りがある中、飾磨東の生徒としての生活を送りましょう。

お問い合わせ

姫路市立飾磨東中学校

住所: 〒672-8036 姫路市飾磨区三和町26番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-235-5875

ファクス番号: 079-233-3153

電話番号のかけ間違いにご注意ください!