ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

令和6年度(2024年度)7月を振り返って【6年生】

  • 更新日:
  • ID:22442

いよいよ6年生にとって前期課程最後の夏休みがはじまりました。学習や運動はもちろん、長い休みにしかできないいろいろな体験をしてほしいと思います。
暑かった7月を振り返ります。

青少年赤十字提供プログラム 献血セミナー

7月2日(火曜日)血液センターの方による講演を聞き、献血の大切さを学びました。また、姫路市赤十字奉仕団委員長より、三角巾を贈っていただきました。

スライドを使った命のボランティア講座を聞きました
三角巾を贈呈されました

「休日に献血のバスをみた。」「家で自分の血液型について話をした。」などの声が子どもたちから聞かれました。

保健の学習「けがの手当て」

献血セミナーでいただいた三角巾を使って、けがをしたときの対処法を学習しました。難しかったですが、事前に養護教諭より指導を受けた保健委員の児童を中心に教え合いながら楽しく活動することができました。

三角巾を使ったけがの手当ての仕方の説明を聞く子どもたち
学校でどんなけがが多いかを養護教諭が説明します
実際に2人組で三角巾を使った手当てを実践しました

1学期のしめくくりをしよう

家庭科で快適なくらしをするために掃除の学習をしました。それを生かして1学期最後の大掃除に取り組みました。これでよい夏休みが迎えられます。

手洗い場をたわしを使ってピカピカにします
普段はできない窓のさんを掃除します

約40日間の夏休み、一回り大きくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!