ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 網干幼稚園

ABOSHI KINDERGARTEN

2025年9月の様子

  • 更新日:
  • ID:22819

2学期がはじまりました。

ひまわりの花が咲いているところ

ヒマワリやマリーゴールドが満開の園庭に、子供たちの元気な声がもどってきました。

千日紅が満開の様子

センニチコウもきれいに咲いています。2学期は、運動会や遠足など楽しい行事がいっぱい!

室内で園児が夏休みの思い出を話している様子

楽しかった夏休みの思い出を友達と伝え合いました。旅行へ行ったりプールで遊んだり素敵な思い出がたくさんできました。

自然に触れて遊ぶ

ワタの花が咲いている様子

1学期に植えたワタの種から白い花が咲き、咲き終わるとワタの実ができました。

屋外で園児がワタの実をとっているところ

「ふわふわだ」「中は固いぞ」

収穫したワタの画像

みんなでたくさん収穫しました。かき氷やさんのかき氷に変身!残りはクリスマスの雪にしたいなあ!

園児たちが屋外でヤマゴボウの実をすりつぶしているところ

園庭のマリーゴールドの花やヤマゴボウの実をすりつぶして、ジュースづくり。色の変化を楽しんでいます。

園児たちが園庭でトンボとりをしている様子

網を片手に、トンボやカマキリ、バッタとりに夢中です。捕まえた虫は観察したり図鑑で調べたりしています。命についてみんなで考える機会にもなっています。

敬老の日はがき投函

園児たちがポストにハガキを入れているところ

祖父母へ心を込めてかいたハガキを、網干本町郵便局のポストへ投函しました。

園児たちが郵便局に入った写真

「おじいさん、おばあさんに届けてください。よろしくお願いします」

親子の触れ合い

室内で親子が英語遊びをする様子

子育て教室で親子英語遊びを楽しみました。講師の岸本先生と一緒に、色探しをしたり、動物になったり、数を数えたり、親子で全身をつかって遊びました。

室内で親子で給食を食べる様子

給食試食会があり、お家の方に子供たちの給食の様子や内容を知っていただくよい機会となりました。保護者の方から、「家では食べないものでも幼稚園で頑張っているね」「給食はおいしいですね」と、感想をいただきました。

運動遊び

園児たちが園庭でかけっこする様子

「よーいどん」みんなで、かけっこ競争!

園児たちが園庭でリレーする様子

「もうちょっとだよ」「はやく!はやく!」「リレーごっこ楽しい!」子供たちは、リレー遊びを通して、どんどんスピードが速くなっています。

お問い合わせ

姫路市立網干幼稚園

住所: 〒671-1241 姫路市網干区興浜16番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-272-0429

ファクス番号: 079-272-0429

電話番号のかけ間違いにご注意ください!