ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

令和6年度(2024年度)10月を振り返って【6年生】

  • 更新日:
  • ID:23053

今月は11月1日(金曜日)の文化発表会に向けて、みんなで団結して進んだ1か月でした。子どもたちは合唱、合奏どちらも、どんな曲に仕上げたいか、何度も話し合いながら練習に取り組みました。思い通りにいかず、悔しい思いをしたこともあったと思いますが、前向きに取り組み続けたことが本番の演奏につながったと思います。ご家庭での声かけなど、ご支援ありがとうございました。
10月を振り返ります。

文化発表会に向けて

練習の様子をお届けします。

体育館での練習風景です。
鉄琴です。とても速いところがあり、何度も練習しました。
打楽器です。合奏をリードします。
オルガンです。合奏のメロディーを支えます。
ピアノです。ソロがとてもかっこいいです。
鍵盤ハーモニカやリコーダーです。日に日に上達していきました。

家庭科『ソーイングで生活を豊かに』

ナップザックとトートバッグどちらか好きなほうを選択し、先生に聞いたり、友だちと協力したりしながら作業を進めています。ミシンの使い方に少し苦戦しているようですが、がんばっています。

ミシンで製作中です。慎重に縫っていきます。
Chromebookで何度も動画を確認しながら作業を進めます。

後期課程の生活を知ろう

10月18日(金曜日)に9年生がスピーチをしに来てくれました。生活面、学習面ともに前期課程と後期課程には大きな違いがあることを知り、驚いていました。
また、10月24日(水曜日)には、後期課程の先生に「後期課程ってどんなところ?」と題してお話をしていただきました。6年生のうちから取り組んでおくべきことをいくつか教えていただき、早速次の日から意識して行動している子どもたちの姿が見られました。

9年生がスライドを使ってわかりやすくスピーチをしてくれました。
読み方や声の抑揚など、参考になる部分がたくさんあったようです。
プロジェクトルームで、スライドを見ながら話を聞きました。
後期課程の教科書の量に驚いていました。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!