ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立網干西小学校

ABOSHINISHI ELEMENTARY SCHOOL

1年防犯教室

  • 更新日:
  • ID:23235

合言葉は「いかのおすし」 令和6年11月15日

今日は1年生の防犯教室でした。網干警察署から2人のおまわりさんと網干防犯協会の方が先生となって不審者から身を守る方法を教えてくださいました。大切な「いかのおすし」をみんなで大声で確認しました。1年生の児童はとても静かに集中して話を聴くことができました。素直に真剣に聴いて、おまわりさんの合図で助けを呼ぶ時の声を出したり、大きな声で返事やあいさつをしたりすることができました。

「いかのおすし」とは

  • いか・・・いかない
  • の・・・・のらない
  • お・・・・おおきなこえでさけぶ
  • す・・・・すぐにげる
  • し・・・・しらせる
防犯教室のようす

網干所のおまわりさんです

防犯のDVD一場面

がんこちゃんといっしょに考えました

質問に挙手する児童

「いかのおすし」の「い」は何でしょう

いかのおすしを覚えています

みんなで一斉に「いかのおすし」を大きな声で復唱しました

お問い合わせ

姫路市立網干西小学校

住所: 〒671-1242 姫路市網干区浜田24番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-273-6106

ファクス番号: 079-273-4520

電話番号のかけ間違いにご注意ください!