ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立網干西小学校

ABOSHINISHI ELEMENTARY SCHOOL

4年 出前授業「車いすバスケットボール体験ひめパラ」

  • 更新日:
  • ID:23463

車いすバスケットボールでゲーム体験しました 令和6年12月12日

4年生は3・4時間目を使って車いすバスケットボール体験をしました。「ひめパラ」から2名の選手が指導に来てくださいました。大きな車で競技用車いすを4台ずつ搭載し、2台の車で運転して来られました。お二人とも足に障害があるため車いすを使用されながらの車の運転です。4台の車いすを荷台から降ろして準備し、終われば片付けて荷台に載せるのも全部ご自身でされました。体育館に運び入れるのは教師と児童でお手伝いさせてもらいました。車いすでの生活に不便さがあるとはいえ、自分にとっては欠かせないもので、明るく前向きに車いす生活を送られていることが児童からの質問の回答でわかりました。児童にとって初めての車いすバスケットボールはとても難しく、なかなかシュートが決まらず悔しそうでしたが、それがまた面白くてとても楽しい時間を過ごしました。選手として鍛えられていたお二人の姿はとてもかっこよくて、児童みんな圧倒されました。車いすを身近に感じ、その必要性や使用感など実際体験することでしっかりと学ぶことができました。

体験開始のようす

競技用とふつうの車いすの違いについての説明です

ふつうの車いすで段差を通るようす

普通の車いすには後ろにコマがありません
なぜでしょう

体験開始のようす

まずは1列目 ボールをドリブルしながら1往復します

転んだボールは拾えないようす

転んだボールを拾うのはとっても難しいです

ゲームをする様子

ゲーム開始 勝負がかかると必死です

ゲームの様子

難しいけどとっても楽しい!

お問い合わせ

姫路市立網干西小学校

住所: 〒671-1242 姫路市網干区浜田24番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-273-6106

ファクス番号: 079-273-4520

電話番号のかけ間違いにご注意ください!