ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

1月24日「昔と今」

  • 更新日:
  • ID:23770

町の変化と人々の生活

1月24日、豊富公民館の矢内館長にご来校いただき、3年生対象に「姫路(豊富)の町の変化と人々の生活、昔と今」と題してご講演いただきました。たくさんの資料や写真をご準備くださり、姫路および豊富の町の変わりようや昔の人々の生活をわかりやすく教えていただきました。3年生の児童もとても興味を持って聞き入り、メモを取ったり質問したりしていました。

最初の資料の写真

「姫路(豊富)の町の変化と人々の生活、昔と今」たくさんの分かりやすい資料を使って説明をしてくださいました。

播但線の説明を受ける児童の様子

近くを走る播但線について説明がありました。播但線を蒸気機関車が走っている写真も見せていただきました。

昔の生活の説明を受ける児童の様子

40年から60年ほど前の生活について説明がありました。耕運機の役割を牛が担っていたことや田植えや稲刈りなどの農作業に家族全員で取り組んでいたこと、また五右衛門風呂のお話もありました。

手を挙げて反応する児童の様子

しっかり説明を聞いて学ぶことができました。先生からの問いかけにも積極的に反応しています。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地別ウィンドウで開く

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!