姫路市立網干西小学校
ABOSHINISHI ELEMENTARY SCHOOL
- 〒671-1242 姫路市網干区浜田24番地 地図
- 電話番号:079-273-6106
現在位置
姫路市立網干西小学校
ABOSHINISHI ELEMENTARY SCHOOL
令和7年(2025年)1月7日 文責 岡﨑 由佳
SDGsのロゴ
網干西小はSDGsを進めています
今年の干支
玄関のお正月飾り
中庭にさざんかが咲いています
新しい年の年頭にあたり、保護者、地域の皆さんの益々の健康と発展をお祈り申し上げます。巳年は脱皮、成長の年と言われています。はまっ子たちが元気に健やかに成長できますよう応援していきます。今年も網干西小学校を、どうぞよろしくお願いいたします。
今年は、阪神・淡路大震災から30年という節目の年です。「命を大切にする」ということを今まで以上に考えていきたいと思います。1年前、能登半島地震がありました。9月の豪雨災害もあり復興がなかなか進んでいません。まだ約2万人の方が仮設または避難所生活とのことです。今自分たちができることは何かを考えていきたいと思います。防災についての学習も進めていきます。自分の命、周りの人の命を大切にできるはまっ子をめざします。3学期はこれまで共に過ごしてきた学級と過ごす最後の学期です。4月からの新しい学年に向けて、しっかりと今の学年のしめくくりをしてほしいと思います。最高学年の6年生は、いよいよ卒業まで3ヶ月となりました。かけがえのない残り少ない小学校生活を充実したものにし、中学校に向けて準備を進めてほしいと思います。
司会は企画委員会
今日はペアでそうじです
ペアで仲良く掃除しました
2学期最後の朝会はペア清掃でした。これまで使ってきたてきた運動場や中庭に感謝を込めて草抜きと落ち葉拾いをしました。
閲覧台の新聞を読んでいます
記者さんから取材を受けました
神戸新聞社からこの度、木製の新聞閲覧台を贈っていただきました。木の香りのする台で新聞を読む児童が増えたらうれしいです。図書室前にあります。神戸新聞社の記者の方から取材を受けました。
2学期最後の町別児童会、班長さん中心に登校時のようすを真剣に話し合いました。安全に仲良くまとまって登校できるよう、それぞれの教室で列の並び方も再確認しました。3学期、新たな気持ちで安全に登校できそうです。登下校時の見守りもこれまで同様よろしくお願いします。
6年生は1年生を迎えに行きます
町ごとに話し合いました
姫路市立網干西小学校
住所: 〒671-1242 姫路市網干区浜田24番地別ウィンドウで開く
電話番号: 079-273-6106
ファクス番号: 079-273-4520
電話番号のかけ間違いにご注意ください!