ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立大津茂小学校

OTSUMO ELEMENTARY SCHOOL

【3年生】環境出前教室を行いました

  • 更新日:
  • ID:24639

6月4日(水曜日)、3年生は環境出前教室を行いました。姫路市環境政策室から講師をお招きし、生物多様性の学習を行いました。

はじめに、水が循環していること、地球が汚れてきていることなど、生き物を守るために環境を大切にする必要があることを学びました。その後は、めずらしい生き物を紹介していただきました。中でも「マムシのはく製」にはみんな大興奮。毒のある生き物についても学びました。後半は、カブトムシやチョウなど馴染みのある生き物についての講話。理科で学習した「チョウ」の幼虫が歩く様子、サナギも触ると動くことなど、教科書では、わからないことも知ることができました。

今回の出前教室は、環境について知るきっかけとなりました。この出前教室をもとに、3年生では、翌週の「伊勢自然の里環境学習センター」への校外学習、その後の「環境・自然」の学習へとつなげていきます。

会場となった体育館全体の様子
会場で児童が手をあげて発表する様子
会場で講師がマムシを見せる様子