ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 家島小学校

IESHIMA ELEMENTARY SCHOOL

姫路市立家島小学校 いじめ防止基本方針

  • 更新日:
  • ID:24908

いじめの定義

「いじめ」とは「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人的関係にある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む)であって、当該行為の対象となった児童が心身の苦痛を感じているものをいう。」(いじめ防止対策推進法 第二条)

すべての教職員が「いじめはどの児童にも、どの学校でも、どの学級においても起こりうる、だれもが加害者にも被害者にもなりうる」という基本認識に立ち、本校の児童が楽しく心豊かな学校生活を送ることができる、いじめのない学校をつくるために「姫路市立家島小学校いじめ防止対策基本方針」を策定する。

お問い合わせ

姫路市立家島小学校

住所: 〒672-0101 姫路市家島町真浦2141番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-325-0059

ファクス番号: 079-325-2576

電話番号のかけ間違いにご注意ください!