ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立大津茂小学校

OTSUMO ELEMENTARY SCHOOL

3年生 環境出前教室(ネイチャーゲーム)を行いました

  • 更新日:
  • ID:24932

見て、さわって、感じて!身近な生きものや自然に親しもう!

7月2日(水曜日)、3年生は環境出前教室を行いました。今回は、ネイチャーゲームの体験を通して、自然に触れる出前教室です。

最初のゲーム「カモフラージュ」では、草木の間に隠された「自然にはないもの」を探します。子どもたちはやる気まんまんで、駆け出します。2つ、3つとたくさん見つける子もいました。ゲームの途中でバッタを見つけたり、草花を見つけたりと、自然に触れることができました。

後半の「森の色探し」では、カードに描かれた色と同じ色の自然を探します。自然の中には「青色」は、なかなかないことがわかりました。緑・黄緑などはたくさんの草花を見て、同じ色を見つけることができました。

今回はゲームを通して、楽しみながら自然や環境について考えました。1学期の総合的な学習の時間のテーマ「豊かな自然とともに生きよう」のまとめになりました。


運動場で講話を聞く子どもたちの様子
校舎内の敷地で自然の中に隠された人工物を探す子どもたちの様子
校庭で手に持ったカードと同じ色の植物を探す子どもたちの様子