ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立前之庄小学校

MAENOSHO ELEMENTARY SCHOOL

7月食育の日

  • 更新日:
  • ID:24995

1学期給食最終日にオンライン食育指導

7月16日(水曜日)は、1学期の給食最終日でした。

こんだては、あじの南蛮づけ、ゴーヤのツナごまあえ、とうがんのみそしる、そしておたのしみのアセロラゼリーです。

食育の日として、夢前学校給食センターの栄養教諭の先生によるオンライン食育指導がありました。

あじの説明をする栄養教諭

あじは尾びれのつけねに「ぜいご」というとげ状のかたいうろこがあります。これは、ほかの大きい魚に捕食されるとき、敵から身を守る役割があるといわれています。ぜいごは口当たりが悪いので、調理の段階で1ぴき1ぴき取り除かなければなりません。

南蛮づけは、あじをから揚げにして、野菜いっぱいのあまずっぱいタレにからめた、暑い時期でもおいしく食べることができる料理です。

ゴーヤの説明をする栄養教諭

ゴーヤは苦瓜(にがうり)とも言われる夏が旬の野菜です。

モモルデシンと言われる苦み成分は、胃の調子を整える効能があります。

給食では、塩でしっかりともみ、水にさらして苦みをおさえて調理してくださっているそうです。

そしてゴーヤクイズを出題。「ゴーヤの苦みは、みどりの皮部分にあるのか、白いわた部分にあるのか。」

手をあげてみると、圧倒的に「白いわたが苦い」と答えた人が多かったです。

ゴーヤの苦み比べをする栄養教諭

栄養教諭のお二人でじゃんけんをして、みどりの部分と白い部分を食べ比べてくださいました。

苦かったのは、なんと緑の皮。

7月もたのしい食育指導をありがとうございました。

7月食育指導を視聴する1年生
食育指導を視聴する2年生
7月の食育指導を視聴する3年生
7月の食育指導を視聴する4年生
7月の食育指導を視聴する6年生

2学期の給食は、9月3日(水曜日)開始です。

夏休みもバランスのよい食事と早寝早起きに気をつけて、元気に過ごしてくださいね。

お問い合わせ

姫路市立前之庄小学校

住所: 〒671-2103 姫路市夢前町前之庄2838番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-336-0044

ファクス番号: 079-336-2577

電話番号のかけ間違いにご注意ください!