ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 前之庄小学校

MAENOSHO ELEMENTARY SCHOOL

3年社会「フレッシュバザールたんけん」

  • 更新日:
  • ID:25347

スーパーマーケットのひみつをしらべよう

3年生が社会科で「店ではたらく人びとの仕事」について学習しています。

学校の近くにフレッシュバザールさとうのお店ができたので、お店たんけんに行ってきました。

ふだんは入ることのできないお店の裏側も、3年生みんなで見学させていただきました。

そうざいをつくる部屋の入口
バックヤードの品物整理の様子

おべんとうやコロッケなどのそうざいは、店内の調理室でつくるそうです。

それで、できたてほやほや、つくりたてのおそうざいをお店にならべることができます。

安全管理のため中に入ることができませんが、窓からのぞかせていただきました。

バックヤードには、たくさんのキャスター付きカートに、種類ごとに商品が整理され置かれていました。

商品を注文する発注室には、パソコンなどの機械がならんできました。

発注室の見学をする5年生
冷蔵庫の見学をする3年生

野菜やくだものを切る部屋や、冷蔵庫と冷凍庫もありました。

少しだけ冷蔵庫の中に入らせていただき、その大きさや冷たさを体感しました。

お店の仕事について質問する3年生
メモをとりながら話を聞く3年生

バックヤード見学のつぎは、店長さんのお話を聞きました。

スーパーは、食材や日用品など、生活にとってだいじなものを売るお店です。

少しでもいいものを安く売るために、いろいろなくふうをされているそうです。

3年生からの質問にも答えていただきました。

店員の方にインタビューする3年生その1
店員の方にインタビューする3年生その2

店内見学では、半額コーナーや値引きシールの品物の賞味期限や消費期限を調べて、商品を売り切るひみつを考えました。また、店員さんを見つけてはインタビューをしました。

店員さんにインタビューする3年生その3
インタビューする店員さんをさがす3年生

フレッシュバザールは、夢前町の人々からの願いにこたえて開店した大切なお店です。

「またおうちの人と買い物に来ます!」

とお礼のあいさつをして、帰ってきました。

お店見学のご協力をありがとうございました。

お問い合わせ

姫路市立前之庄小学校

住所: 〒671-2103 姫路市夢前町前之庄2838番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-336-0044

ファクス番号: 079-336-2577

電話番号のかけ間違いにご注意ください!