ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 前之庄小学校

MAENOSHO ELEMENTARY SCHOOL

150周年記念式典

  • 更新日:
  • ID:25570

創立150周年を祝う会を開きました

10月18日に土曜オープンスクールを行い、授業参観と創立150周年記念式典をしました。

1年生が国語を学習するようす

1年国語「くじらぐも」

2年生が算数を学習するようす

2年算数「かけ算」

3年生が国語を学習するようす

3年国語「ことわざと故事成語」

4年生が国語を学習するようす

4年国語「慣用句」

5年生が国語を学習するようす

5年国語「方言と共通語」

6年生が国語を学習するようす

6年国語「古典芸能の世界」

参観授業が終わると、全校生が体育館に集まりました。前之庄小学校創立150周年記念式典のはじまりです。オープニングセレモニーとして、勇壮な明神太鼓の演奏で開幕。

オープニング明神太鼓のようすその1
明神太鼓の演奏をみる来賓の皆さま

記念式典には、姫路市長も臨席くださり、お祝いのことばを述べてくださいました。そして、150周年記念事業実行委員会から記念品の目録をいただきました。記念品として、運動場にはメグスリノキを2本植樹してくださっています。子どもたちの憩いの場になるようにと、記念プレートとともに小さなかわいいベンチも設置してくださいました。

姫路市長による祝辞のようす
記念品目録贈呈のようす
記念樹メグスリノキ植樹のようす

まさに式典。あいさつが続き、フロアに座っている子どもたちはおしりが痛くなったようすです。最後までがんばれるかと心配になりました。

ここからは、6年生がマイクをにぎります。前之庄小学校150年のあゆみを思い出エピソードとともに発表してくれました。低学年の子どもたちも前のめりになって話を聞いていました。

思い出エピソードを紹介する6年生
前之庄小学校のあゆみを発表する6年生

創立150周年を記念して体操服を新調します。6年生がお披露目として新体操服を着て、赤いランウェイを歩きました。

新体操服のお披露目のようすその1
新体操服のお披露目のようすその2

各学年代表児童による決意の言葉。低学年は前之庄小学校でがんばりたいこと、中学年はこんな前之庄小学校にしたいな、高学年は前之庄小学校での学びを生かしてどう生きたいかをテーマに決意の言葉を述べました。

各学年の代表児童による決意の言葉
決意の言葉を発表する6年生

式典の最後は、参加者全員での校歌斉唱。6年生が指揮とマイクパフォーマンスで盛り上げてくれました。

校歌斉唱での指揮とマイクパフォーマンス
卒業記念写真の展示
オリンピックグッズの展示

体育館後方には、実行委員会の方がまとめてくださった前之庄小学校と山之内小学校の過去50年間の卒業記念写真が「思い出ギャラリー」として展示されました。また記念講演会としてお招きする、前之庄小出身のオリンピアン長岡千里選手にお借りしたオリンピック記念品の数々も展示させていただきました。

夢風船をわたす6年生
風船飛ばしの合図を待つ子どもたち
500この風船がとぶようす

式典の後は、運動場に出て夢風船とばしです。式典の間にPTA役員の皆さまが500この風船をふくらませてくださいました。6年生から風船を受け取り、運動場でスタンバイ。子どもたちの夢をのせて風船が空高く舞い上がっていきました。

多くの方に支えていただき、前之庄小学校創立150周年の記念式典を無事終えることができました。心より感謝いたします。

お問い合わせ

姫路市立前之庄小学校

住所: 〒671-2103 姫路市夢前町前之庄2838番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-336-0044

ファクス番号: 079-336-2577

電話番号のかけ間違いにご注意ください!