ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 前之庄小学校

MAENOSHO ELEMENTARY SCHOOL

2年生活「前之庄まちたんけん」

  • 更新日:
  • ID:25591

前之庄のまちのえがおのひみつをさがします

10月24日(金曜日)、2年生が前之庄まちたんけんに出かけました。

おうちの人にもお手伝いいただき、7つのグループにわかれて、それぞれ2つの目的地を見学します。

おうちの人にあいさつをして、学校出発。

お世話になるおうちの人にあいさつをする2年生
7つのチームにわかれて学校を出発する2年生

正光は大きな鉄骨をつくっている工場です。ドキドキしながら大きな工場の中を案内していただきました。たくさんの人が機械を操作して、作業をされていました。

理容ミシマでは、たおれるいすに座らせていただいたり、いろいろな道具も見せていただきました。

石井精肉店では、コロッケのいいにおいがしていました。おじさんにいろんなお肉の説明をしていただきました。

正光の工場の中へ入る2年生

正光

散髪屋さんでリクライニングチェアを操作する2年生

理容ミシマ

お肉の説明を聞く2年生

石井精肉店

姫路図書館夢前分館では、2チームいっしょに行ったので質問もいっぱいしました。

前之庄公民館では、文化祭に向けての展示のようすやヨガ教室の見学をさせていただきました。

図書館であいさつをする2年生

姫路図書館夢前分館

公民館の見学をする2年生

前之庄公民館

壺阪酒造では、酒蔵の中でお酒が発酵する様子を間近で見せていただきました。甘酒も試飲させていただき、大人の気分を味わいました。

郵便局では、手紙を仕分けをする部屋や郵便ポストの中を見せていただきました。

お酒の発行する様子を見学する2年生

壺阪酒造

郵便局の仕分け室を見学する2年生

郵便局

2年生の子どもたちは大満足のたんけんとなり、意気揚々と学校に帰ってきました。

前之庄のまちには、いろいろなお店や施設があることがわかりました。グループごとに見てきたものや聞いてきたことをまとめます。

まちたんけんにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

お問い合わせ

姫路市立前之庄小学校

住所: 〒671-2103 姫路市夢前町前之庄2838番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-336-0044

ファクス番号: 079-336-2577

電話番号のかけ間違いにご注意ください!