ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

現在位置

姫路市立 網干西小学校

ABOSHINISHI ELEMENTARY SCHOOL

4年車いすバスケットボール体験

  • 更新日:
  • ID:25713

楽しく真剣に学んだ車いすバスケットボール体験 令和7年11月11日

4年生は3・4時間目に車いすバスケットボール体験をしました。10月に姫路市社会福祉協議会から4台の車いすを借りて、順番に全員が1日ずつ体験をしました。車いすで授業を受け、車いすで校内を移動しました。いつものように歩いたり走ったりできません。自分で手を使って車輪を動かしたり、友だちに押してもらったりして乗り心地はなんとなくわかりました。教室の段差は自力では越えられないこともわかりました。友だちの車いすを押すこともしました。そんな体験をした4年生児童が今日は、車いすバスケットボールに挑戦しました。指導者はひめパラに所属の河石さんたちです。競技用の車いすで児童はまっすぐ進んでターンして往復、ブレーキのかけ方やバスケットボールを持って移動、ドリブルの練習などをしました。中でもドリブルがとても難しい、シュートはなかなか届かないと苦戦。最後はチームに分かれてのゲームです。ゴールすると歓声があがりました。難しいけどとても楽しくゲームができました。最後に、車いすで生活する河石さんにたくさん質問に答えていただきました。車いす使用者の生活の様子や考え、願いを直接聴くことができとても貴重な時間となりました。

競技用車いすについて説明を聞く様子

競技用車いすには後ろにストッパーがあります

競技用車いすで練習する様子

車輪の枠を持って漕ぎます。ターンは曲がりたい方向の手を押さえます。

ゲーム開始のようす

いよいよチームに分かれてゲームです

シュートする様子

シュートはなかなか難しく苦戦しています。

児童が質問するようす

質問コーナーです いっぱい質問が出ました。

お礼を言う児童

楽しくてとても勉強になりました。ありがとうございました。

お問い合わせ

姫路市立網干西小学校

住所: 〒671-1242 姫路市網干区浜田24番地別ウィンドウで開く

電話番号: 079-273-6106

ファクス番号: 079-273-4520

電話番号のかけ間違いにご注意ください!