ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 前之庄小学校

MAENOSHO ELEMENTARY SCHOOL

かけ足チャレンジ

  • 更新日:
  • ID:25721

時間いっぱい自分のペースで走り続けよう

スポーツフェスティバルが終わったので、今週からかけあしチャレンジに取り組みます。11日の朝、全校集会を開いて、かけあしチャレンジについての説明を行いました。

体育の時間の初めに運動場を走ります。200メートルトラックに10メートル間隔でコーンを20こ並べておき、制限時間内にトラック何周とコーン何個分走ることができたかで記録を計測します。

時間内に走ることのできる距離を伸ばしていけるように取り組みます。

コーン番号の確認をする2年生
走るときのやくそくを確かめる2年生
かけあしチャレンジに取り組む2年生

たてわり班ごとにスタートするコーン番号を決めています。20このコーンそれぞれからスタートするので、自分のペースで走ることができます。前を走る人をどんどん追い越して走る人もいます。

制限時間は、低学年3分間、中学年4分間、高学年5分間としています。

終了の合図で、急に止まらず、次のコーンのまわりをぐるぐる歩いてクールダウンをします。

トラック1周の長さをたしかめる1年生
1年生のスタートのようす
終了後のクールダウンのようす

1回目のめあては、「時間いっぱい走り続ける」です。1年生ははじめてのかけあしチャレンジとあって、最初に猛スピードでかけ出し、最後まで走れなかった人が数人いました。

残念ながら、初日はかけあしカード忘れが5人。かけあしカードでのおうちの人の許可がないと、走ることができません。赤帽をかぶって、トラックの内側を歩きました。

12月5日(金曜日)には、全校生でかけあしチャレンジ記録会を行います。1回でも多く、かけあしチャレンジに参加できるよう、体調を整え、体育のある日には「かけあしカード」への記入をお願いいたします。

お問い合わせ

姫路市立前之庄小学校

住所: 〒671-2103 姫路市夢前町前之庄2838番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-336-0044

ファクス番号: 079-336-2577

電話番号のかけ間違いにご注意ください!