ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

姫路市立 前之庄小学校

MAENOSHO ELEMENTARY SCHOOL

11月食育指導

  • 更新日:
  • ID:25772

給食のちくわは特別製です!

11月の食育の日のこんだては、姫路おでん、秋のかきあげ、小松菜とれんこんのソテーでした。

姫路おでんは、姫路の郷土料理で、しょうが醤油をかけて食べるのが特徴です。給食では、最後にしょうがを加えて仕上げ、香りが残るようにしています。秋のかきあげには、しめじやごぼうなど、秋が旬の食材が入っていました。

小松菜を紹介する栄養教諭の様子

オンラインの食育指導では、小松菜の紹介をしてくださいました。兵庫県産の新鮮な小松菜は、姫路市大津産のれんこんといっしょにさっと炒めて、彩りよくいただきました。ビタミンだけでなく、鉄分も豊富に含まれた葉野菜です。

ヤマサのちくわを紹介する栄養教諭の様子

姫路おでんに入っているちくわは、夢前町に工場のあるヤマサかまぼこのちくわです。工場見学での写真を使い、ちくわの製造工程を教えていただきました。

ちくわの製造工程の説明画面の様子

ちくわについての豆知識を、3択クイズで出題してくださいました。

学校給食用のちくわは、お店で流通しているちくわとはちがう特別製。食物アレルギーに配慮して、原料として使われる魚は、イトヨリダイの1種類のみ。さらに、たまごや添加物を一切入れずに仕上げているそうです。

また、ヤマサかまぼこの繁忙期は、12月。お正月のおせち料理に向けて、これからが1年でもいちばんいそがしい季節になるそうです。

教室内での1年生の給食の様子
教室内での2年生の給食の様子
おかわりのため人がいなくなった3年教室
教室内での4年生の給食の様子
教室内での5年生の給食の様子
教室内での6年生の給食の様子

今月も食育の日のこんだてで、地元の味と季節の旬の味を味わうことができました。

お問い合わせ

姫路市立前之庄小学校

住所: 〒671-2103 姫路市夢前町前之庄2838番地1別ウィンドウで開く

電話番号: 079-336-0044

ファクス番号: 079-336-2577

電話番号のかけ間違いにご注意ください!