JR姫新線利便性向上への取り組みについてご説明します。
兵庫県内、姫路から上月まで、延長約50.9キロメートル。
沿線自治体により構成された姫新線利用促進・活性化同盟会では、JRへの要望活動をはじめ、さまざまな利用促進イベントを実施しています。
沿線住民の皆さんのご協力、また観光やビジネスでご利用いただいた皆さん、関係各機関の皆さんのおかげで、官民一体となったJR姫新線の取り組みが、平成26年9月3日、「平成26年度 近畿運輸局交通関係環境保全優良事業者等表彰」を受賞しました。
今後も同盟会として、利用促進に努めていきます。
姫新線利用促進・活性化同盟会では、姫新線の利用促進を目的に、普段見ることができない鉄道の舞台裏である車両基地のファミリー見学会を今年も開催します。
詳しくは遊びにおいでよ!姫新線車両基地ファミリー見学会へ!のページをご覧ください。
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
姫路市役所 交通計画室
電話:079-221-2860 ファクス:079-289-0588
取り組み状況の詳細やイベント情報については「姫新線利用促進・活性化同盟会」のホームページをご覧ください。
姫路市役所都市局交通計画部地域公共交通課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階
電話番号: 079-221-2860 ファクス番号: 079-221-2557
電話番号のかけ間違いにご注意ください!